真剣に悩んでいます。
今年40歳を迎える夫がベンチャー企業への転職を検討していることに悩んでいます。
現在、一部上場企業の管理職として十分な収入と仕事を請け負っているのですが、
何を思ったのか、ベンチャー企業へ転職したいんだそうです。
ベンチャー企業へ転職するとなると収入は恐らく5割以上減少します。
そう考えると、家庭を維持することが難しくなると思うのですが、
夫からすると、そこをどうにかするのが妻の仕事だそうです。
子供も私立の高校に通っていて、家庭を支えようにも私には無理があります。
こういった時はどうするのが良いのでしょうか。
新卒から今まで同じ会社で働き続けた人がベンチャーで活躍することが出来る気がしません。
いかが思いますか?
回答9件
小さな会社を経営しております。40代のプログラマーです...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら年収が下がるのは確定ですか? ベンチャーでも部長クラ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら「そこをどうにかするのが妻の仕事」←どのような話の流れ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら次の職場に何を求めるかがお二人で違うところに問題がある...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら5割のダウンは大きいですね。例えばストックオプションが...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら年収が書かれていないので何とも言えませんが、一部上場の...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらご主人の転職理由が不明ですが、転職を志望しているのは余...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらベンチャーに在籍する者です。その会社の規模にもよります...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら家族のライフプランシミュレーションを作って、現実的な数...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら