23歳女性 人材派遣会社に入社して2年目になります。職種は営業で、製造業中心の法人ルート営業と派遣スタッフの管理をしています。
今の会社では、6:00-18:00と9:00-19:00のどちらかが定時時間となっており、始めに交わした契約書の勤務時間帯と異なっています。
6時出社の時は、出社の時点で2時間残業扱い。また、9:00出社の日であっても、8:00〜掃除や前日までの申し送りをするために出社しています。
拘束時間11時間の中には、1時間のお昼休憩と、営業職の場合は車での移動時間としての1時間みなし休憩があり、実質労働時間が8時間で計算されています。
残業として換算する時間は、は月40時間程度なのである程度一般的かと思いますが、会社の営業時間が20時までなので、定時で帰れる日は極まれです。
他の人材業界の会社でもこのような勤務時間、拘束時間は当たり前なのでしょうか?色々な事例を聞かせていただければと思います。
回答2件
人材派遣会社で5年就業しております。 当社では9:3...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら人材派遣会社で就業しています。 私の働いてる会社は8...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら