search
ログイン質問する
dehaze

Q.新卒でとある専門商社に総合職として内定をもらったのですが、いかがですか?

ユーザー名非公開

visibility 361
新卒です。先日とある企業から総合職として内々定を頂いたのですが、就職先としていかがでしょうか。 第三者の意見も聞きたいのでご質問させて頂きます。 [平均年収]750万(一般職含) [業界]専門商社(独立系) [売上]310億(前年度比6%増) [経常利益]18億(前年度比7%増) [従業員数]210人(今年度採用3名) [自己資本比率]75% [平均残業時間]5~10h/月 [有給取得日数]14.1日/20日 [3年後離職率]0% 皆様の客観的な意見をお聞きしたいです。判断情報が足らないのであれば、追加致します。 よろしくお願い致します。 <追記> [福利厚生] 独身寮(1.0万/月) 財形貯蓄 持ち株制度 奨学金制度 育英資金制度 確定給付企業年金 確定拠出年金 ほか [補足] オーナー企業ではないです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザー名非公開
したい仕事で会社が気に入れば働けば良いだけです。 嫌ならやめればい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility56
favorite_border1

したい仕事で会社が気に入れば働けば良いだけです。 嫌ならやめればいい、それだけですよ。 転職してもいいんですよ 自分の人生は自分で決断。 他人のアドバイスで上手くいかなくても公開しなければいいですが。大抵あの時…となります

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.専門商社の法人営業からの転職だとどんな職種がオススメでしょうか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
法人営業歴6年目になります。専門商社で働いておりました。 転職を考えていて、どんな転職先があるのかを探しているというような段階です。 自分のように、専門商社の法人営業からですと、どのような職種に転職することができますか。 エージェントにももちろん話をしに行きましたが、 提示されるのは、広告代理店や同じ商社関連などのいわゆる激務な業界ばかりで、他に可能性はないのでしょうか。 回答お願いします。
question_answer
5人

Q.2社目に就業した現在の企業なのですが、この残業時間は一般的なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
月の残業時間について質問させていただきます。2社目に就業した現在の企業なのですが、昨年入社した2月から現在まで月の残業時間が約50〜60時間に及ぶ事が多いです。 昨年末はおよそ100時間は超えました。今年1月から残業手当がつくようになりましたがそれ以前は無しでした。 ほぼ毎月なので長く続けられそうもなく、職場で人目も憚らず泣き出す事もあり転職を考えております。 中小企業専門商社の一般事務なのですが、この残業時間は一般的なのでしょうか?ボーダーが分からず、辛くても頑張って行くべきなのか、…
question_answer
4人

Q.転職するなら専門商社営業事務とWEBマーケターのどちらが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【専門商社営業事務orWEBマーケター】 商社営業事務、新卒2年目のものです。 働く中で、給与の上がり方やキャリアについて 考えた時に、このまま営業事務職を続けることに 不安を感じております。(最終的に上がって370万程度) WEBマーケティングに興味があり、 中小企業ですが、未経験での募集も若干ですが見かけます。 現職はトップ企業とはいかないまでも、ある程度の規模の 会社で、年収も320万程度と2年目にしてはいい方なのかもしれません。 キャリアを考えると第二新卒中に転職が望ましいの…
question_answer
3人

Q.総合商社と子会社の専門商社の志望動機をどう書き分ければいい?

SAARC

SAARCのアイコン
総合商社と子会社の専門商社の志望動機の分け方は? 総合商社の志望動機として、なぜ「その総合商社の子会社の特定領域を扱う専門商社」ではなく総合商社の方を志望するのか区別できるような志望動機としてはどのようなモノが考えられますか? たとえば、志望している総合商社の「資源」分野に興味があり、その分野に挑戦してみたいとします。しかし、そのことを面接やESで書いてしまえば「資源分野に興味があるならば、なぜ子会社の資源を専門にしている商社の方ではなく大本の総合商社を志望するのか?」と相手に聞かれてし…
question_answer
2人

Q.商社マンってコミュニケーション能力が大切になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
商社マンってコミュニケーション能力が大切になりますか?
question_answer
2人

Q.第二新卒で転職初めての者ですが、会社に馴染めるか不安です。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
第二新卒ですが、こないだ転職が決まり、GW明けから本格的に働くことになっております。 そこで、不安な点が一点だけあるのですが、キャリア採用でもない自分は一人で仕事をやりきれるほどの能力もないので、このまま働き初めたとしてもOJTなどから始まることになります。 私は、内向きな性格なので、人と話すのは好きなのですが、初対面の人からは良い印象を与えにくい人材であるなと自覚しています。 なので、質問なのですが転職初日はどういった行動をすると社内から自分のことをよく理解してもらえるのかオススメは…
question_answer
2人

Q.繊維商社で初任給25万、家賃手当7万-8万、完全週休2日制の条件って悪くないでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
繊維商社に入社しようと思っています。初任給25万で家賃手当が7万-8万(東京か大阪か)完全週休2日制 残業30時間くらい?です。悪くない条件だと思います。斜陽産業と言われていますが、どう思いますか?
question_answer
1人

Q.高年収が期待することが出来る専門商社でオススメの企業はとこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高島や白銅、三洋貿易、日本ライフライン、アルコニックスのような財務体質良好かつ高年収の専門商社は、上記以外にどのような会社があるでしょうか。
question_answer
1人

Q.繊維商社の総合職で女性の方は難しいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
繊維商社の総合職で女性の方は難しいですか?
question_answer
1人

Q.年収2000万の男性と結婚するにはどの企業に就職するのが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今年大学4年生で就活中です。父の年収が2,000万円ほどあるので、私もそれくらい稼ぎのある男性と結婚したいと思っています。 ただ、経営者は浮気癖があるのでできればサラリーマンが良いです。 年収2,000万円の男性と社内結婚するにはどんな企業に入るのが一番近道だと思いますか?年齢差はさほど気にしません。よろしくお願いいたします。
question_answer
70人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録