search
ログイン質問する
dehaze

Q.CGデザイナーとしてのデザインのスキルだけでゲーム業界で生きていけますか?

ユーザー名非公開

ゲーム業界で働くことを考えている専門学生です。 現在、cgデザイナーとして働くために勉強しているのですが、このスキルだけでゲーム業界のデザイナーとして生き抜いていくことは可能なのでしょうか。 ゲーム業界ではいわゆるジェネラリストが求められれているのでしょうか。 是非業界に詳しい方、いらっしゃいましたら回答をお願いいたします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ゲーム関係です。 絵のうまさもそうですが 仕事でやるなら作業...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility115
favorite_border1

ゲーム関係です。 絵のうまさもそうですが 仕事でやるなら作業の早さが重宝されます。 多くかける人の方が良いですし、頼まれた仕事がすぐできる人 また、丁寧にかける人です、ちょっとずれている違和感があるなど、結構直しが多いです。それが少ない人は仕事がやりやすい。 とにかく多く描く、スピードと正確を意識して何度もを練習すると良いです。

ユーザーアイコン
ゲーム業界の最大派閥はデザイナーです。 ですので、ただ絵を描くだけ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility115
favorite_border0

ゲーム業界の最大派閥はデザイナーです。 ですので、ただ絵を描くだけの人は競争が激しく、給料も頭打ちします。 設計やサービスデザインといったUXまでしっかり学ばれることをお勧めします。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.プログラマーとCGデザイナーならどちらに転職するのが良いと思いますか?

jobq3950822

jobq3950822のアイコン
こちらの質問は自己解決できましたので、こちらへの回答はもう大丈夫です。こちらの質問は削除しようと思いますが、既に回答された方が確認されたりするかもしれないので、しばらくは残しておきます。 閲覧いただきありがとうございます。 人生相談のようなもので、長文なのですが、ご意見いただけますと幸いです。 私は現在28歳、男性で、現在工場作業員をしております。今までの経歴は、短期離職だったり離職期間があったりで、正直とても恥ずかしいものになっております。 私は今、プログラマーへの転職を考えておりま…
question_answer
4人

Q.CGデザイナーになるためには専門学校で学んでから就職を始めた方が良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CGデザイナーを目指しています。 どうしても行きたいベンチャー企業があって、そこでCGデザイナーとして働きたいのですが、スキルも経験もありません。 飛び込みで面接受けてみたのですが、落ちてしまいました。リベンジしたく、勉強してスキルをつけてから再度面接を受けたいと思っています。 なので、学ぶ方法を教えてほしいのですが、専門学校で学ぶのが良いのでしょうか? それとも独学が良いのでしょうか? ご教示いただきたいです。
question_answer
2人

Q.CGデザイナーになるためには学歴は必要なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CGデザイナーを目指しています。 現在高校3年です。 中学の時からデザイン関係の技術やスキルを学んできました。また、クラウドソーシングでデザイン関連の(キャライラストや風景を描く仕事)仕事をしてきたので、自信はあります。 ベンチャー企業でCGデザイナーとして働きたいと思っているのですが、学歴は必要になってきますか? 大学は行く必要はないかなと思っているのですが、日本だと学歴社会だとよく言われているので、不安です。 CGデザイン系の仕事をするには、学歴は必要なのでしょうか?
question_answer
1人

Q.社会人にとって最も大事なスキルは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目の社会人です。 研修を終え、実際の業務が始まって数ヶ月が経ちました。 振り返ってみると、日々目の前の業務をこなすのに必死で、何かが身についた感覚がありません。 そのような後悔もあり、これからは社会人として活躍するのに必要なスキルを明確にして仕事したいと考えました。 そこで、社会人の先輩方に社会人にとって最も大事なスキルは何かお聞きしたいです。 この際、業界を問わず教えていただきたいです。
question_answer
21人

Q.こいつ出世するなって思った人はどんな人ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私はある企業に就職しようと考えているのですが、どうしても昇進したいです。 そのため質問なのですが、みなさんがこの人出世するなと思った人はどんな人でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
20人

Q.転職するためには一番必要なものは何でしょうか?

09000ghk

09000ghkのアイコン
転職するためには一番必要なものは何でしょうか?
question_answer
17人

Q.スキルが何もない40代の私は会社にしがみつく中年おっさんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
スキルも何もないまま40代になってしまいました。私は会社にしがみつく中年おっさんですか? 歳をとってきてはと思ったのですが、現在就職しているこの会社がなくなったらホームレスになるかもしれません。 同年代の方はどう考えられてますか。
question_answer
16人

Q.英語プラスαのスキルが今後必要と言われますがどんなスキルが良いのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
英語プラスαのスキルがこれからの時代は必要と言われますが、どんなスキルが良いのでしょうか? 私が思うのはプログラミング、会計などですかね?
question_answer
15人

Q.オンライン会議でミュート、カメラオフで発言しない人の心理は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ディスカッション目的のオンライン会議でミュート、カメラオフで最後に「ありがとうございました」と言う以外に発言しない人はどういう気持ちなのですか? こちらからどのようにアプローチすれば議論に参加してくれるのでしょうか?
question_answer
15人

Q.40代で詰みたくないのですが勉強と転職のどちらをすべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】35歳でテスターです。 【聞きたいこと】能力が低すぎて、新卒から仕事内容が変わっていません。 このまま40代になったら詰むなと思い、仕事関係の勉強もし始めました。 ただ早めに転職して職場を変えた方が、まだ将来生き残れる可能性もあるのかなとも思っています。 皆さんなら勉強と転職のどちらに力を入れた方がいいと思いますか。 ちなみに、仕事はつまらないですが勉強する時間を取れるくらいには余裕があります。
question_answer
13人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録