search
ログイン質問する
dehaze

Q.やっぱり総合商社で勤める人って合コンでモテますか?

ユーザー名非公開

visibility 1884
やっぱり総合商社で勤める人って合コンでモテますか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

@enzi2: 総合商社の人と合コンすると、飲み慣れている感じが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border2

@enzi2: 総合商社の人と合コンすると、飲み慣れている感じがしますね。実際モテてました。でも、社長やってるっていうのもモテますよ。

そういう肩書でモテても一時的なものなので、実際はその人の中身が重要で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

そういう肩書でモテても一時的なものなので、実際はその人の中身が重要です。

総合商社に勤めている先輩はなかなかに遊んでいてそれなりにモテているな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

総合商社に勤めている先輩はなかなかに遊んでいてそれなりにモテているなと感じます.銀座のスナッパー&グルーパーというお店は行きつけになっていて,それを知ってかナンパ目当ての女性も来る感じみたいです.

総合商社を好きな女子にはもてますね。 とはいえ、何事もですが、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility101
favorite_border1

総合商社を好きな女子にはもてますね。 とはいえ、何事もですが、 ターゲティングとそれに最適なコンテンツの用意で、 いくらでも、合コンで瞬間風速的にモテる方法はあります!!

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.日東駒専から総合商社に行けるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日東駒専から総合商社に行けるでしょうか。(大学2年生) 厳しいのはわかってます、資格をとることすら意味ないですかね?
question_answer
9人

Q.摂南大学卒の派遣社員2年目で大手総合商社への転職は可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
摂南大学卒業の、派遣会社の正社員(派遣労働者)1年目です。 2年目となる来年度以降、大手の総合商社に転職したいと思っています。 「摂南大学卒業」の「派遣社員」の「2年目」では大手総合商社への転職は難しいのでしょうか。
question_answer
8人

Q.総合商社の一般職で経験を積んで他業界に転職することは難しいですか?

jobq3277253

jobq3277253のアイコン
総合商社の一般職で経験を積んで他業界に転職することは難しいのでしょうか。 転職先はとはないのでキャリアアップする形で転職できるのか知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
question_answer
7人

Q.ベンチャーから総合商社へ転職できますか?

tstcnt100

tstcnt100のアイコン
ベンチャーから総合商社へ転職できますか?
question_answer
5人

Q.外務省や総合商社に就職するなら慶應ではなく東大卒の方が有利?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
至急お願いいたします。 僕は今月高校卒業し、東京大学を受験しましたが不合格となってしまいました。そこで、慶應義塾大学商学部からは合格をいただいているのですが、浪人しようか迷っています。 自分は、外務省または総合商社への就職を考えているのですが、やはり一浪して東大の方が良いのでしょうか? 外務省となると、やはり東大に行くしかないと思うんですが、慶応商学部から総合商社への就職は具体的に何をやればいいのか? 正直来年東大に100%合格する保証は無いので、 人生最大の岐路に立っていると思うん…
question_answer
4人

Q.総合商社の一般職に就職するために必要な知識やスキルはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
4月から大学2年になるものです。 総合商社の一般職に興味があります、これから採用人数がますます 減っていくことはもちろんわかっているのですが 自分が就職活動をする際に募っていれば ぜひ入社試験を受けたいと思っています。 他の職業では現時点でエリア総合職などを希望しているのですが、 どの職業においても大学生のうちに学んでおいた方が良いこと、 するべきことは何なのか、教えていただきたいです。
question_answer
4人

Q.理系中堅国公立から大手商社へ就職することは可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
理系の国立大に春から進学します。 海外と何か関係のある仕事、外国語力を生かせる仕事に就きたいと前々から考えていて、語学なら自分でやればいいと思い、何か技術を身につけようと思い、語学系の学部には希望せず、理系を志望しました。 物理が苦手で、大学では食品系を学ぶ学科です。このまま進学すれば、食品業界に就職することは間違いないのですが、海外と関わりたいという自分のやりたいこととは非常に遠回りしてだと思い始めました。 英語が得意で、中国語も話せるので、食品会社ではなく、商社に勤めたいと今は考えてい…
question_answer
4人

Q.来年から総合商社で働くのですが、今から学んでおくべきことは何ですか?

Ziggy Stardust

Ziggy Stardustのアイコン
初めまして、17卒の大学生です。 来年から総合商社で働くことになりました。 入社してから活躍したいのですが、 5年、10年先まで見据えた時に今からやっておくとよいこと、学んでおいた方がよいことなどありますか。 簿記やエクセルなどを今のところ考えていますが、オススメの教材などあればそちらも伺いたいです。 以上、よろしくお願いいたします。
question_answer
4人

Q.新卒で就職するなら総合商社かJCBどちらが良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で就職するなら、総合商社とJCB、どちらが良いでしょうか。 私の価値観や軸に関わらず、外から見た上記に対する皆さんの意見をお伺いしたいです。
question_answer
3人

Q.大手総合商社での就活で高学歴に勝つにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手の総合商社で人事をやっている方へお聞きします。 高学歴大学生以外の方※1に対してどういった印象をお持ちなのでしょうか。 また、採用に関してはかなり消極的な方が多いのでしょうか。 ※1高学歴大学生以外の方 ・非大卒( 高卒、中卒) ・Fラン大学生 ・フリースクール出身の方々 (自己回答) ・人事の方が※1の方々へ思ってる印象: 思考能力が浅い 努力ができないやつ 幼児のように這う折り紙付きのクズ (質問した理由) 1]個人的に人事の印象と応募者の認識が著しく乖離してるのではないのかとい…
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録