search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.プラントエンジニアの履歴書で志望動機の作成に困っています

ユーザー名非公開

プラントエンジニアの仕事に就きたいと思っています。 今、履歴書の志望動機欄を埋めているとこなのですが、いまいち志望動機が思いつきません。元々、高専で学んでいたことが、仕事に活かせるという理由だけなので、履歴書に書けるような内容ではありません。 ネット上でプラントエンジニアの志望動機について検索したのですが、あまり参考になるものがなく、困っています。 プラントエンジニアへの志望動機を作成するにあたり、何かアドバイスなどあったらご教示いただきたいです。 よろしくお願い致します。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答0

関連するQ&A

すべて見る

Q.転職において顧客プラントの改善経験は生産技術の経験と言える?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】現在プラント関係の企業にて顧客プラント設備の開発職として働いていますが、顧客プラントではなく自社工場の生産技術への転職を考えています。 【聞きたいこと】顧客設備の改善はやったことがありますが、自社設備を改善した経験はありません。転職で生産技術を受ける際、未経験扱いになるのか、類似の経験ありと扱ってもらえるのか心配です。設備関係のメーカーから生産技術に転職するなどのキャリアを歩んでいる方からご意見を頂きたいです。
question_answer
2人

Q.プラントエンジニアの仕事は海外出張が多くて激務って本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プラントエンジニアの職へ転職を考えてます。 とても、仕事内容は魅力的で、また収入も安定しているので、是非とも働きたいのですが、海外出張が多いのではないかと少し懸念があります。 海外出張でも、どんなとこに行くか分からないので、少し怖いです。 また、日本に帰ってくる暇もないほど、連続で海外出張しているという話も聞いて、かなり激務だと聞いて不安に感じています。 プラントエンジニアの仕事って、かなりハードなものなのでしょうか?
question_answer
1人

Q.業界を絞った上で、選ぶ会社で重要視すべき点は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
業界を絞り、それぞれの会社で重要視すべき点はなにか。
question_answer
15人

Q.不採用になった企業への再応募は出来ますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
前月ある企業の二次面接で人事の方と面接をしました。ですが志望動機が弱いという理由で不採用になりました。 一次と最終面接をした現場の方たちは、社風によく合ってるとのことで、私を推薦してくださっていたそうですが、最終的には二次の人事の方の意見が推されたそうです。 私自身第一希望だったので、後から後からこう言えば良かったとか、あぁ言えば良かったと悔やむ気持ちがあり、いつもと違い、なかなか吹っ切ることができないでおります。 このような場合、次に募集があったときに、再応募しても大丈夫でしょうか? それ…
question_answer
13人

Q.第一志望の企業の面接で緊張しないアドバイスを教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
第一志望の企業に転職したいのですが、面接で緊張しすぎて頭が真っ白になってしまいます。 【聞きたいこと】 数回目の同じ企業への応募です。書類は通るのですが、面接で緊張しすぎて頭が真っ白になり、声が震えて言葉が出てこなくなります。 準備はできるだけしているつもりですが、真っ白になってうまく伝えられず、落ち続けています。 新卒の頃はこんなに緊張しなかったはずなのに…どんどん面接が下手になっていっている気がします。 緊張せず、ある程度話ができるようになる術がありましたら、どんなことでもいいのでア…
question_answer
11人

Q.最終面接で覚悟感を伝えるには?別の会社を辞退したら伝わりますか?

ssk9939

ssk9939のアイコン
今月末に最終面接を控えている大学4年生です。 結論、最終面接では何が見られていて、それを30分でどのように伝えれば良いでしょうか。 個人的には、覚悟感が見られていると考えていて、腹を括るためにもう一方の最終面接を辞退させて頂きました。(ちなみに内定はまだ持ってないです)ここで内定が貰えなければ後がない状況なのですが、このような覚悟感を最終面接で伝えるにはどうすればいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
question_answer
11人

Q.業界の選び方や基準はなんですか?転職希望者ですが業界が決まりません。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職希望者です。 希望業界が特に決まっておりません。 皆さんはどんな基準で転職する際の業界を決定しますか?
question_answer
10人

Q.非情報系学部卒がシステムエンジニアになるには何が必要ですか?

karin0214

karin0214のアイコン
現在、都内国立工学部の医工学系学科に通う大学2年です。 学部卒でシステムエンジニアとして就職したいと考えています。学部卒で就職したいと思ったのは、自身の学科に情報系の研究室がないためです。 大学のプログラミングの授業学んだのは、c言語の基礎と画像処理、python3の基礎です。 非情報系学科出身の学部卒が、システムエンジニアとして就職する際、その時点での経験や能力を提示するために、資格やインターンの経験、ポートフォリオがあった方が良いのではないかと考えています。しかし、現在OG/OB訪…
question_answer
10人

Q.志望度が低い業界の志望動機は?他社と明確な差別化のポイントは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
簡単に内定が取れそうと思って応募した志望度の低い業界の志望動機が説明できません。 他社との明確な差別化のポイントが見つかりづらい企業の良いところは、どうやって見つけたら良いのでしょうか?
question_answer
8人

Q.離職期間が半年以上ある時の志望動機はどうしたら良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
20代半です。コロナで転職がうまくいかず、離職期間が半年以上空いてしまっており、もうどんどん求人に応募しても1日で選考結果が帰ってくるレベルになってしまったのですが、応募するときに一つ一つしっかりと志望動機を書いた方がいいのか、本気度の高いところ以外、使い回しの自己PRでもどんどん送った方がいいのかどっちなんでしょうか? (離職期間で落ちているので意味ないでしょうか?)
question_answer
7人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録