search
ログイン質問する
dehaze

Q.Webデザイナーの転職にエージェントを使うべきでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 104
現在Web制作系の中小企業に勤めています。 この度思い切って転職しようと思ったのですが、私のようなしがないWebデザイナーでもエージェントを使うべきなのでしょうか? 転職経験のあるWebデザイナーの方、ぜひ回答よろしくお願いします。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザー名非公開
30代Webデザイナーです。 私も中小企業でWebデザイナーを...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility64
favorite_border1

30代Webデザイナーです。 私も中小企業でWebデザイナーをしております。 私自身に転職経験はないのですが、同僚がエージェントを利用して転職していました。 やはり働きながら転職活動をするのは難しいらしく、頼りになるエージェントを使うべきだと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.フリーランスエンジニアになるためにはSierとWeb系自社開発のどちらに就職するのが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活中の大学三年生です。 私は将来的には幅広い分野に精通したフリーランスエンジニアとして働きたいと考えているのですが、このようなビジョンを達成するためにファーストキャリアとして選ぶべきなのはSierかWeb系自社開発企業のどちらだと思いますか? 解答よろしくお願いします。
question_answer
7人

Q.データサイエンスに強い会社や有名な会社はどこでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
データサイエンティストになりたいと考えています。 自分の印象では、サーバーに蓄えられるリアルタイムデータや行動ログをうまく取ってきて分析ツールを作ったり分析をした結果新しいサービスの立案や改善コンサルティングを行うような仕事だと思っています。 IoT、AI、サーバーサイド、フロントエンド、の融合領域のようなイメージです。 こういう領域で優秀な人が集まる会社はどこでしょうか。 自分の中ではWeb系大手(リクルート、DeNA、dwango、Yahoo...)がそういう業界に強いイメージですが、どう…
question_answer
7人

Q.Web広告業界は今後も成長すると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
WEB広告業界は今後伸びるのでしょうか? 33歳、既婚男性です。 運良く、WEB広告の運用で内定をいただいたのですが恐ろしく給与が安く悩んでいます。 これからWEB広告やマーケティングは伸びていくとは思うのですが、実際働いている方はどうお考えでしょうか? 一度経験をつめば、より年収の高いところへ転職しやすいですか? 子供も一人おり、非常に悩んでいます。 年齢的にも未経験で採用いただいたのは奇跡に近いかなと考えておりますし、最後の転職(業界という意味で)だと思っています。 もち…
question_answer
6人

Q.Web系の新卒に就職するのとSlerで働くならどちらがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在就活を進めている大学生です。Web系企業への就職を考えているのですがこの時期になってもまだ内定をもらえていません。 大手企業のWebエンジニアになることが夢ではあるのですが、現実はそう甘くはないように感じました。 エージェントからは、新卒は中小Slerに就職して、そこでスキルや経験を積んでその後転職すればいいと言われ、下請けのSI企業ばかり紹介されています。その方が成長するとも言われ、もしそうであればそちらに就職しようかなと考えています。 そこで、質問なのですが、Web系で働きたいという…
question_answer
5人

Q.企業説明会に行かないとエントリーシートは受け付けてもらえませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒でエントリーを出す際の質問です。 web系に行きたいと思っており(プログラマーやSE)を希望しております。 企業説明会に行かないとエントリーを受け付けてもらえないのでしょうか。 またweb系の企業説明会は少ない気がしております。 宜しければご回答をお願い致します。
question_answer
5人

Q.40歳未経験でweb関係の仕事に就くことは難しいでしょうか?

yagi2

yagi2のアイコン
40歳、未経験でweb関係の仕事に就くことは難しいでしょうか。
question_answer
4人

Q.今、IT業界の中でいけいけな企業はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今、IT業界でいけいけな企業を知りたいです。 来年就活生で、IT業界についての研究が全然すすみません。 IT業界といっても分野が広すぎて、どこを目指せばいいのかわからなくなってます。 自分の目指す企業を探す1つの指標として知りたいと考えているので、是非IT業界の事情を教えてください。
question_answer
4人

Q.未経験でwebマーケティング職につくためにはどんな勉強をしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【聞きたいこと】未経験でwebマーケティング職につくためにはどんな勉強をしたらいいですか?
question_answer
3人

Q.副業アルバイト先と揉めずに仕事辞められる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
求人サイトで見つけたお仕事なのですが、働く時間も場所も自由という内容だったので、副業アルバイト希望で応募しました。 内容は社内既存ホームページ更新のアルバイト、パート、社員の募集でした。スキル確認のために、まずは既存ホームページの派生として新しくホームページを作って欲しいから見積書を作ってもらえないかと言われ、ネット検索で見つけた見積書を見様見真似で作成してOKをいただいたので作り始めました。 途中で体調不良により進めることができず、個人病院や大きな病院で受診して検査もしたのですが、異常…
question_answer
3人

Q.ファーストキャリアはSIerとWebどちらにすべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ファーストキャリアはSIerとWebどちらにすべきですか? 中堅国立大学 情報系専攻 修士1年です。 SIer業界 と Web業界 のどちらをファーストキャリアとして選ぶかで悩んでいます。 個人的には、キャリアを積んでも開発に携わりたいので Web業界で働きたい気持ちが強いです. また、不特定多数のユーザーに使ってもらえるサービスを作れることにもWeb業界の魅力を感じています. しかしながら、Web業界は求められるスキルが高いということもあり、 自分の今のスキルでは内定を頂けるかという不安…
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録