search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.27
people

40人以上が登録

Q.日本ガイシの福利厚生が良いという評判を聞いたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

visibility 1606
現在、転職を考えており、転職先としては日本ガイシを考えています。 そこで、日本ガイシの転職難易度について聞きたいことがあり投稿しました。 日本ガイシの福利厚生はどのような感じなのでしょうか? 家賃補助等はあるのでしょうか? 先日、友達には良いという話を聞きましたが、ネットの評判を見ているとあまりよくなさそうです。 ご回答よろしくお願いします。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

現社員
メーカーとしてはまあまあです。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility250
favorite_border1

メーカーとしてはまあまあです。

元社員
ユーザー名非公開
そんなに良くないように感じます。家賃補助も5000円ぐらいだし、社員...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility250
favorite_border1

そんなに良くないように感じます。家賃補助も5000円ぐらいだし、社員向けの割引がきくサービスはゴルフ場ばかり。使いたいホテルはいつも埋まっていて、あんまり使えませんでした。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.27
people

40人以上が登録

化学・素材

日本碍子株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.日本ガイシ社員の年収が高いと聞いたのですが、その理由は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本ガイシの年収がかなり高いということを聞いたことがあります。 今回伺いしたいのは何故、日本ガイシ社員の年収が高いのかということなのですが、なぜ年収水準が高いんですか? 実際に働く社員に話を聞きたく相談をしました。 何故、年収が高いのでしょうか。日本ガイシは同業他社と比較しても高い水準の年収なんですか?
question_answer
3人

Q.日本ガイシはブラックで激務?残業代が出ないのがほとんどって本当?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本ガイシに勤めている先輩から聞いたのですが、サービス残業が多く残業代が出ないことがほとんどだということでした。にわかに信じがたいのですが、これって本当なのでしょうか? 本当だとしたらブラックなんじゃないかと思うのですが、これが普通なのでしょうか?自分は全く違う業界なので、ビジネス界ではこれが常識なのか?と疑問が浮かんだので質問させていただきました。
question_answer
2人

Q.日本ガイシの年収について質問です。新卒での年収や制度について教えていただきたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日本ガイシの年収とその制度について質問させていただきます。 日本ガイシでは新卒の1年目だとどのくらいいただけるのでしょうか?ホームページには一応書いてありますが、手取りでどのくらいになるのか知りたいです。また、昇給はどのような制度でなされるのでしょうか?管理職になるまでどれくらいかかるのかざっくり知りたいです。 もし詳しい方いましたらよろしくお願いします。
question_answer
2人

Q.日本ガイシの評価制度が変わったと聞きましたがどのように変わりました?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中の20代後半の男性です。 日本ガイシさんについての質問なのですが、数年前に人事の評価制度が変わったと伺いました。ただ、詳しい話はまだよくわからないのですが、どのように変わったかわかる方いましたら教えていただきたいです。 また、よろしければその他の評価基準や社員の方の業務への取り組み方なども教えていただきたいです。ご回答お願い致します。
question_answer
1人

Q.日本ガイシの社風が二分しているということは組織体制のことでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在化学メーカーに勤めていて転職活動中の者です。 他の化学メーカーを企業研究しているのですが、日本ガイシの社風について調べていたら「二分している」という情報がありましたがその具体的な内容がイマイチわかりません。組織体制のことなのでしょうか? 分かれているというのは部署のことなのでしょうか?どなたかわかる方いましたら教えていただきたいです。
question_answer
1人

Q.デンソーとダイキンと富士通と東レとSUBARUだと海外勤務に関われる会社はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学3年生の者です。学校の推薦枠も視野に入れながら、企業研究を行っています。そこで、質問なのですが富士通、東レ、デンソー、ダイキン工業、SUBARUなどが推薦枠にあるのですが、以上の企業の中ならどこが良いでしょうか? 自分が重視しているのは 1.福利厚生(給与など) 2.海外と関われるか(英語を使えるか、海外勤務は可能か) 3.将来性 の順番です。 自分的には、現在分析した感じだと デンソー=東レ≧富士通=ダイキン>SUBARU なのかなと考えているのですが、調べても全然わからない状態なの…
question_answer
7人

Q.転勤がない企業か業界は?30代で年収1,000万円になるには?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転勤がない(またはほとんどない)企業、業界を知りたいです。 現在大学3年生のものです。 就活を始めるにあたり、1番大事にしたいのがワークライフバランスです。 単身赴任せず、家庭を築くことを人生の目標にしています。現在付き合っている彼女との結婚を考えており、転勤はなし、あっても入社後の1.2年程度と考えています。 育休、産休も出来れば取りたいと考えています。子育てをしたいのと、彼女に、育休をあまり長くは取らない選択肢を与えてあげたいためです。 キャリアは優先ではありませんが、年収は30代で1,0…
question_answer
25人

Q.レッドブル・ジャパンはブラックですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私が内定をもらった会社では、出社時にレッドブルを無料で呑んで良いことになっています。 こんな会社はブラックなのでしょうか。 「お前ら限界まで働けよ」って意図が込められている気がします。 営業会社なのでこんな感じなのかなと思いつつ、社内の雰囲気も和気あいあいとしていて良い感じだったので、悩んでいます。
question_answer
20人

Q.公務員と民間ではどちらに就職すべきですか?進路で悩んでいます

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活に関してです。 私は大学2年生なのですが、将来の事がとても不安です。 私の大学は関東の人なら辛うじて認知しているかしていない程度の大学なのですが、就活時、民間企業を受けるか公務員を受験するか悩んでいます。 どちらもあまりイメージが湧かないのですがどちらを受けるにしても早めの対策(公務員なら予備校にかかる費用の貯金・民間なら資格の取得など)をしていきたいので、みなさんから見た民間企業と公務員、それぞれの待遇やイメージをお願いします。
question_answer
19人

Q.初任給が良いA社か福利厚生やローンが組みやすいB社どちらがおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】○歳でIT系のエンジニア職をしています。 【聞きたいこと】エンジニア職として、A社とB社に内定をもらいましたが、どちらがおすすめですか? 初任給はA社の方が良いですが、B社は福利厚生やローンが組みやすいと聞きました。 家族がいる身としてどちらがおすすめか教えて欲しいです。
question_answer
15人

日本碍子株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録