search
ログイン質問する
dehaze

Q.アイドルは卒業したら食べていけるのでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 2596
今日、私の好きなグループのアイドルが卒業しました。 そこで気になったのですが、有名なアイドルは卒業したらやっていけるのでしょうか? 女性ということもあり結婚すれば食べてはいけるのでしょうが、もし1人になってしまった場合はどうでしょうか。 アイドルの卒業のその後が気になります。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

workspace_premiumベストアンサー
この「卒業したらやっていけるのでしょうか?」が何を指しているかにより...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,257
favorite_border1

この「卒業したらやっていけるのでしょうか?」が何を指しているかによります。 グループを卒業して芸能人として生活の場合、相当厳しいと思います。少なくてもグループで食べられたとしても卒業してから芸能人で食べていけるのはごく少数だと思います。バイトをしながら何とか活動をするという現実になると思います。 一方、芸能から足を洗って一般人として社会に出る場合は違うかなと思います。個人的は十部にやっていけると思います。キャバクラでトップの女性と働いたことがあるのですが、営業としては相当やり手でした。きちんと相手の求めるものを提供して、かつ数字管理なども出来る。平たくいうと厳しい環境で頑張ることに慣れていました。 元アイドルということでルックスもいけてるでしょうし、そういう意味では引く手あまただと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人手不足が社会問題になっており、従業員が確保できないという理由で会社...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,257
favorite_border0

人手不足が社会問題になっており、従業員が確保できないという理由で会社が倒産する時代、仕事はいくらでもあります。 本人が元芸能人というプライドを捨てられるかがポイントでしょうね。 ワガママ言わず忍耐力があれば、若い事もあり仕事はあるので食べていけます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ものすごく古いアイドルですが、元おニャン子クラブの人をとある場所の派...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,257
favorite_border0

ものすごく古いアイドルですが、元おニャン子クラブの人をとある場所の派遣社員で見たことがあります。他の人よりもきれいで目立ってました。今の世の中、仕事は選ばなければ何かしらありますよ。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.お笑い芸人になりたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学を留年して、まだ大学生の23歳です。 人を笑わせるのが好きなので、就活をする気持ちもわかるのですが、お笑い芸人を目指そうと思っています。 どう思いますか? ちなみに学校では目立つ方ではありません。
question_answer
16人

Q.芸能人と付き合うには起業するのがいいと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は芸能人と本気で付き合いたいと思っています。 ニュースを見ているとIT社長と女優が交際しているとかをよく見かけます。 なので、やはり起業するのがいいのかなと思うのですが、本気で芸能人と付き合おうと思ったら起業するのが良いのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。
question_answer
11人

Q.人から面白いと言われるのですがお笑い目指す人のきっかけはどんなこと?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私自分でもいうの何なのですが、日常生活でどんな人との会話でのボケもツッコミもうまくて、周りの人からも面白いと言われて、自分でもお笑い目指そうかなと思うこともあるのですが、そんなことがきっかけでお笑い目指す人とかいるのでしょうか?
question_answer
6人

Q.やりたくないが安定する仕事とやりたいが不安定な仕事どっちがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
やりたくもなく他と比較して得意だとも思わないが今までの経歴を考えて給料や待遇面、将来の安定性が高い仕事か。 やりたいけど給料や待遇面、将来の安定性が低い(皆無な)仕事か、どちらを選択すればいいのか?について 社会人歴5年目の29歳アラサー男です。 学歴は理系の院卒で学力レベルは中位くらいかなと思います。 (附属高校だったので入試試験は受けませんでしたが。) 今までの学歴から理系職種に勤めました。 現在は低給で今後の昇進もボーナスもない正社員雇用型派遣会社に勤めており半導体業界で3年半働いた後、…
question_answer
4人

Q.ニュース会社と芸能事務所を同じ一つの会社でするのは無謀ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ニュース会社と芸能事務所を同じ一つの会社でするのは無謀ですか?
question_answer
4人

Q.河野玄斗さんは三大国家資格すべて持っています。私もできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
河野玄斗さんは三大国家資格すべて持ってますので、私もできるかなと思うのですが、どうなのでしょうか?
question_answer
3人

Q.なぜ所ジョージさんは有名になれたのですか?以前から疑問に思ってました。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は以前から謎なのが、何故所ジョージさんはあんなにも有名になれたのですか? 若い時もタレントとかでそんなにも実績残していないのに。
question_answer
3人

Q.29歳職歴無し未経験のフリーターで芸能マネージャーになれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
29歳職歴無し未経験で芸能マネージャーにはなれますか? 最近になってやっと失った時間の大切さに気付き、動かなければと思い 何をしたいか考えた結果、マネージメントに大変興味を持ちました。 やりたい仕事よりできる仕事を探した方がいいのでしょうか?
question_answer
3人

Q.これから芸人になるうえでSNSでの活動は欠かせないものですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
お疲れ様です。 SNS(Twitter、YouTube等)によって芸能界ではYouTuberやAmeba TVなどの新しいジャンルがありますが、 これから芸人になる上でSNSは欠かせないものなのでしょうか?(若手芸人はやってる人が多いです。) 自分は学生時代YouTuberをやっていましたが、周りの人間性にあまり魅力を感じず一度辞めてしまいました。 10年後、芸人でやっていくにはSNSは必須でしょうか。アンケートご協力おねがいします。
question_answer
3人

Q.芸能事務所を設立することは無名の人では不可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
無名の人が芸能事務所設立は不可能ですか?
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録