内定を承諾するか迷っています。
IT企業、独立系ソフトウェア企業から内定を頂きました。システムエンジニア職です。従業員数300~400人、社歴数十年以上の会社です。
賞与が1.●カ月プラス能力に応じた額ということで、少な目なのが気になります。また転勤なしで住宅手当てがないのも気になります。
ブラック企業なのではないかと、心配しています。
就活自体あまりしておらず、2,3社目で初めてこの内定を頂きました。ちなみに、ここは在学中の4月から働かせて貰える前提で内定を頂きました。
卒業は来年の9月なので、この内定を蹴って、10月入社をめざし、年明けから別の会社を受けることもできます。しかし、また内定を得られるとは限らないと思っています。実際、就活で落ち続けるという人もいると聞きますし。
しかし、最近知人からIT業界は人手不足なのもあり、その企業は誰でも受かると言われました。本当にそうなのでしょうか?
より条件のよい会社を求めて、この内定を蹴って就活するべきでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。
回答5件
このまま就活を続けるのもありだと思います。 ちなみに...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら受かりやすいか受かりにくいかはあまり気にしなくていいと...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら従業員1000以上の企業で、20年近くSEをやっていま...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら@ユーザー名非公開1: ご回答ありがとうございます!...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら