search
ログイン質問する
dehaze

Q.日系大手から外資系大手企業への転職で後悔した人はいますか?

dddddd

visibility 1006
日系大手から外資系大手企業への転職で後悔した人いますか??
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

本当の実力がない人は全員後悔してると思います。 日系と外資系で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility49
favorite_border1

本当の実力がない人は全員後悔してると思います。 日系と外資系では評価軸が全く異なります。

ユーザー名非公開
成果を出さない人は辛いでしょうね。 頑張っているだけ、長く働いてい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility49
favorite_border1

成果を出さない人は辛いでしょうね。 頑張っているだけ、長く働いているじゃ評価されませんから

企業文化が違うからそりゃいるでしょうね。 聞かれたいことをもう少し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility49
favorite_border0

企業文化が違うからそりゃいるでしょうね。 聞かれたいことをもう少し具体的に書いた方が適切なコメント得られるかと思いますよ。

ユーザー名非公開
最初はめっちゃ後悔したけど、慣れたら結構良い感じですよ。日系独特の無...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility49
favorite_border0

最初はめっちゃ後悔したけど、慣れたら結構良い感じですよ。日系独特の無駄が少ない。まぁそれでも無駄は生まれちゃうんですけどねー。

日系大手から外資系大手に転職しました。後悔は全くないです。自分がそれ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility49
favorite_border0

日系大手から外資系大手に転職しました。後悔は全くないです。自分がそれに該当するかは不明ですが、安定しており日系の中では高給な大手企業からわざわざ外資系に転職しようと考える人は、その会社の中では上位層であることが多いはずなので、そういう人であれば転職しても後悔することはない、むしろ良かったと思う人の方が多いのではないかと思います。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.高卒資格のまま外資の大手企業に入社できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学歴詐称に当たるかどうか質問させてください。 私はいわゆる高学歴と呼ばれる国立大学に所属している学部生です。 学歴のおかげもあってか外資の大手企業から内定をいただいていました。 しかし卒業に必要な単位数が不足してしまっており、このままでは就労予定年度に間に合いません。 一方で内定を承諾した企業の募集要項を再度読み直すと、大卒であることは条件に書かれていませんでした。また入社にあたって提出が必要な書類の一覧に卒業証明書は見当たりませんでした。 この場合私は高卒資格のまま入社しても問題にはならな…
question_answer
8人

Q.今の年収を大幅に下げずに外資企業の厳しい要求条件をクリアできる転職を実現するには?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在の年収は業界平均より高めですが、転職の際に希望年収を書くのが難しく、結果として大幅にダウンされることが多いという問題。 さらに、高年収の外資企業の要求条件が厳しく、現在の業務経験では難しいと感じています(それも転職したい理由でもある)。 この状況を改善するためには、どんな戦略を考えることができますでしょか?
question_answer
6人

Q.インフラ系の会社をグローバルに立ち上げたいのですがどの業界が一番需要がありますか

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は何かインフラ系の会社をグローバルに立ち上げたいのですが、どの業界が一番需要がありますか? ちなみに私の父は設計業です。
question_answer
5人

Q.外資系医療機器メーカーではPIP・退職勧奨・リストラなどあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
整形外科領域に強い、某外資系医療機器メーカーへの応募を検討しております。 外資系医療機器メーカーというと厳しいイメージがあるのですが、PIP・退職勧奨・リストラなどあるのでしょうか。 質問の内容的に具体名は挙げられませんが、業界全般的にいかがでしょうか。 御教授よろしくお願い申し上げます。
question_answer
5人

Q.外資系への就職を考えていますが、 就職までやっておくべきことはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
将来は外資系のコンサル会社や外資系の金融への就職を考えています。 就職までまだ2年あるのですがやっておくべきことはありますか? またリスク分析をするアクチュアリー資格にも興味が出てきました。この資格は上記の会社に就職する際に役に立ちますか?
question_answer
5人

Q.外資系企業のソフトウェアエンジニアのキャリアと失業時の対処法は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、日系企業のソフトウェアエンジニアとして働いてる者です。 外資系が給与が高いこともあり、非常に人気になっていると思いますが、急にクビになったときのキャリアは皆さんどのように考えているのでしょうか? もし20代や30代であれば何とかなると思いますが、50代でクビになってしまったらどうするのでしょうか? 今外資系に勤めている方で何か考えていることがあれば教えていただきたいです。
question_answer
4人

Q.外資IT企業の日本法人は営業・技術営業が大半でITエンジニア少ないのは本当?バックグラウンドは様々?

jobq5552940

jobq5552940のアイコン
外資IT企業の日本法人は営業・技術営業が大半で純粋なITエンジニアは意外と少ない聞きました。 これは本当でしょうか・・・? ITエンジニアもいるにはいるけど、サポート的なポジションが多いそうです・・・ あと、外資IT企業の技術営業だとどういうバックグラウンドの人が多いんでしょうか?? いわゆる業務系アプリのSEですか?それともWebアプリ系?インフラ?クラウド??
question_answer
4人

Q.GAFAの大量解雇は日本にも何かしらの影響は出ますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
GAFAで大量リストラの話が出ています。この話は日本に影響がありますか? 私は日本のIT系窓際社員ですが。 よろしくお願いします。
question_answer
4人

Q.外資系のような自由な社風で成果を出す会社に就職できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
外資系に近い自由な風土で成果を出す会社で働きたいと考えているのですが、現実はそうはいかないのでしょうか。
question_answer
4人

Q.半年間の海外本社移動は経験しておくべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、海外本社へ移動の話があります。 ただし半年間で非常に短い期間での移動です。半年後は日本に戻ってきます。 海外へのあこがれはあるのですが、半年間だけなので本当に良い経験になるかどうか不安です。 他の外資系の企業への転職もちょうど考えており迷っています。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録