search
ログイン質問する
dehaze

Q.新卒で就職をして東京に一人暮らしすることは厳しいのでしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 138
将来、商品広告などを扱うデザイナーになりたいと思っている就活生です。 広告業界を調べているとほとんどが東京になるのですが、大学を卒業したら一人暮らしを考えているため物価も家賃も高い東京では働きやすくても生活しにくいので、働く場所で悩んでいます。 何かアドバイスありましたらご回答をお願いいたします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
広告やデザイン系の仕事に詳しくないので分かりませんが、一般論として正...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility79
favorite_border1

広告やデザイン系の仕事に詳しくないので分かりませんが、一般論として正社員で就職出来たら、最初はカツカツですが一人暮らし可能だと思います。 23区で一人暮らししてる若い人は、生活はできても貯金は出来ないって言ってる人が多いです。 家賃を抑えたい方は千葉、埼玉に住んでますよ。 住宅手当がある会社に入れたら良いですね。 関係ないですが、デザイン系でもメガベンチャー会社とかだと住宅手当がある会社も多いです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.東京都内の支店は降格者が多いと聞きますが郊外の方がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東京都内の支店では、降格者がとても多いと聞きます。郊外の千葉、埼玉、神奈川の支店を希望した方が良いでしょうか。
question_answer
10人

Q.内定をもらった企業の支店が大阪と東京にあるのですがどっちがおすすめ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
九州の大学から都市圏の企業を目指して、就活をしているものです。 内定を頂いた企業様が大阪と東京に支社があり、どちらを希望するか悩んでいます。 支社ごとの業務内容はほとんど変わらないため、住みやすさやプライベート充実などの観点から決めたいと考えています。どちらがおすすめでしょうか。
question_answer
6人

Q.事務職で年収500万稼ぎたいですがオススメの業界や企業はどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
事務職、東京勤務、30代で年収500万稼ぎたいです。オススメの業界や企業を教えてください。
question_answer
6人

Q.勤務地として福岡か札幌とでのそれぞれのメリットはなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東京在住の22歳女性です。 来年から社会人なのですが内定頂いてる会社から勤務地希望の調査をいただきました。 第二希望まで提出できて、第一は現在住んでいる東京、そして第二希望でどこを出そうか悩んでいます。 候補は北海道か福岡と考えています。ちなみに福岡だと勤務地は福岡市内で、北海道だと札幌市です。 理由としてはどちらもとても好きな場所ですし、どちらにも親戚がいるからです。 希望がどうなるのかわからないので、参考までにみなさんならどちらにするか教えてください!
question_answer
5人

Q.会社の家賃補助が少ないが、無理をしてでも新卒で上京するべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
上京するべきか 東京へ上京するか迷っています。 会社の家賃補助は数万円ほどですが、オートロック付きの物件などを選ぶと家賃が10万円以上になってしまいます。都内で生活するとなると、しばらくの間は夜職をしなければならないかもしれず、それならば無理に上京してまで就職する必要はないのではないかとも考えています。 ただ、20代のうちには一度は東京で生活してみたいという思いもあります。それなら、新卒を機に上京する方がいいのかなとか。 どう思われますでしょうか?
question_answer
4人

Q.グローバルリーダー職の全国・海外への転勤はどんなところに飛ばされる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
グローバルリーダー職全国、海外への転勤が必須と記載されています。 例として、どのような地域に飛ばされるのでしょうか? 東京および関東在住の場合
question_answer
4人

Q.勤務地が東京のみの企業は?全国転勤がない東京勤務の業界は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
営業職志望の就活生です。 実家が東京なのですが、 親の体調が心配なので、すぐに会いに行けるように東京勤務が出来る会社に勤めたいです。 新卒から東京勤務、全国転勤なし、出張少なめの会社があるとしたら、 どのような会社でしょうか。 やはり、IT業界の会社が多くなると思いますが、他業界でもこのような会社はありますか? また、そのような会社の良い探し方がありましたら教えてください
question_answer
4人

Q.東京都でマーケティングをやっている部門はどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
もしご存じの方がいたら教えてください。 東京都の戦略広報部は広報だけを行なっているのでしょうか。 だとすればマーケティングを行なっているのはどの部門になるのでしょうか。 また任期付職員を経て民間企業のマーケティング部署への転職はキャリアとして難しいものでしょうか。
question_answer
3人

Q.月収23万で家賃補助なしだと東京暮らしは厳しい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
月収23万(実働7時間)、家賃補助なし、東京勤務で一人暮らしは厳しいですか? 22年卒の地方就活生です。 第一志望の企業に内定をいただいたのですが、月収23万(実働7時間)、家賃補助なし、東京勤務では節約生活を強いられるのでしょうか?残業代はフルでつくそうですが、不安で質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
question_answer
3人

Q.六本木のIT企業で大手はどんな会社がある?外資系企業はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
六本木にある外資系IT企業といえばどんな会社がありますか? また、勤務退勤時間自由に自分で外資は決められると聞いたんですが、朝2.3時まで仕事するなどあるのでしょうか?平社員の場合ではその勤務はないと思うんですが、 役員などはありえますか? 誰か知ってる方いらしたら教えてください
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録