webデザイナーを目指したいのですが、今大学で勉強していることはwebデザイナーとはほとんど関係ありませんし、私は今大学4年で研究やバイトをしなくてはならないので時間がほとんど取ることができません。それなら大学を辞めてやりたい勉強に集中した方がいいのではと思ってしまいます。もちろん中退になってしまいますが、貴重な20代で将来と関係ない勉強をするのが苦痛になってきています。入学して3年半であと半年しかないですがこれからの研究の半年は今までの講義を受けてテストを受けて単位を取ることは違ってすぐに終わりが見えるようなものではありません。今の段階でも研究も進捗がほとんどない状態です。これは単なる逃げになるとも思いますけど、今までの時間やお金よりも今すぐに行動起こしてこれからの半年の時間やお金をやりたいことに使う方がよっぽど価値があるよう思えてしまいます。これは社会に出てないただの無知の考え方なのでしょうか。、。とても悩んでます。、
回答7件
私が知っている人では 美大卒、普通の大学卒、デザ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらWebデザイナーがどういう仕事をするのかわかってますか...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらあと半年なら頑張って卒業したほうが良さそうです…前の方...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら大学は必ず卒業しておいた方が良いと思います。 研...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらあと半年しかないなら絶対に大学は卒業した方がいいです。...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらwebデザイナーは社会人になってから勉強しても遅くはあ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら