search
ログイン質問する
dehaze

Q.給料が6年間上がらない会社は今すぐ転職した方が良いですか?

ユーザー名非公開

visibility 616
新卒で入社した食品系の会社に勤めているのですが6年間で数千円しか上がっていません。 経済的な理由で友人も減ってしまい、色々なものを犠牲にしてなんとか生活していました。 給料が上がらないから転職はありですか? 転職活動をしようか迷っているのですが、やはり転職した方が良いでしょうか。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答17

給料の上がらない会社なんて山ほどありますよ あと、景気が良くな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border3

給料の上がらない会社なんて山ほどありますよ あと、景気が良くなっているというのは嘘ですよ

給料アップに重きをおくなら、転職を、、、と言いたいところですが あ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border2

給料アップに重きをおくなら、転職を、、、と言いたいところですが あなたを今より高い給料で雇ってくれる会社があることが前提です、当然ながら。 先ずは、自分の学歴や資格、職歴でどんな会社が、どんな給料で雇ってくれそうか? いろいろ調べてみたら?面接は、会社を辞めなくたって行けるんだから。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
食品系のお仕事って利益が出にくい体質の企業もたくさんあると聞いてます...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border2

食品系のお仕事って利益が出にくい体質の企業もたくさんあると聞いてます。 給与規定と人事考課規定を今一度読み込んで、これまでの評価に納得いかないのであれば転職をする前に上司に聞いてみるのも一つの手です。 転職が当たり前になりつつある昨今とはいえ 誰でも、簡単に、給与を増やせる訳では無いです。 ご質問者様の資質は存じ上げませんが、これまでどんな事をしてどれほど会社に貢献した、社会に貢献したと言えることがあるのか検討してみましょう。 転職するも、転職しないも、どちらも正解でどちらも間違いになり得ますので。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
きちんと給与アップのための努力、交渉をしてからですね。 それで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border1

きちんと給与アップのための努力、交渉をしてからですね。 それでも給与アップしないかつ、上がらない理由に納得出来ないならば、6 年経つ前に転職すると思います。 努力が評価されないのは「会社のカルチャーと合っていない」または「会社はそこまで自分のスキルを必要としていない」と考えているからです。 それは自分にとっても社会にとっても機会損失であり、大変勿体ないことなので転職します。

今いくら稼いでいるか知りませんが、転職によって給料UPは可能です。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border1

今いくら稼いでいるか知りませんが、転職によって給料UPは可能です。 ただ、楽して大金を得られる仕事はないので、あなたにも今までより多くのものが求められるようになります。 その覚悟があるなら転職すればいいんじゃないですか。

すぐに転職活動中をするべきです。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border1

すぐに転職活動中をするべきです。

はい。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border1

はい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
厳しめに言うと、上げる努力をしてないだけでないですか? 会社にとっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border1

厳しめに言うと、上げる努力をしてないだけでないですか? 会社にとって誰でも良い仕事をあなたに与えているだけです。 たかだか、数千円の昇給で6年間も満足しているあなたに。もし優秀なロボットが、あなたの年収くらいの原価償却で購入できるのであれば、そっちを導入するでしょう。 さて、質問の内容に移ると、転職活動はすべきですが、年収を上げる努力を6年もしてこなかったあなたには、今より待遇の悪い会社も許容して成長できる環境に身をおいてください。 from 大学に7年行って中退し、その後1年勉強してエンジニアになり、年240万その3年間に転職を繰り返して、現年750万のアラサーより。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
お給料をあげたいのであれば転職することをオススメします。 お給...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border0

お給料をあげたいのであれば転職することをオススメします。 お給料は、就業時間給+能力給で決まると私は思っていますが、6年間同じ作業をし続けていたなら上がらない可能性はあるかもですが、きっとそんなんことはないと思いますので、おかしいとは思います。

とりあえず仕事しながら転職活動してみましょう。 自分の価値がわかり...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility323
favorite_border0

とりあえず仕事しながら転職活動してみましょう。 自分の価値がわかります。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録