会社の将来性・強み
starstarstarstarstar
テクノロジーズに限った話ではなく全社的な観点でいうと、周知の通り国内サービスは停滞〜縮小が精一杯で、新規事業でなんとかアップセル狙えるくらいですが、上場企業としての企業価値を高めているのはやはり海外マーケット(IndeedなどのM&A)によるものが大きいのではないかなと思います。国内サービスそれぞれは、もちろん各市場のシェア一位なので相当に優位性が働いているのではないかなと。国内サービスは安定感はあるかと思いますが、時代の流れや組織再編などにより創業者江副さんの志を持った人はほとんどおらず、今は穏やかなJTCっぽい感じなんじゃないかなという印象も少しあります。
なので実態的には海外や経営企画が会社の中枢として頑張ってる会社になりつつあるんじゃないかなあなどと外部に出てみると思ったりもします。