内定後の相談に関して質問させてください。
長文失礼いたします。
私の勤めている会社が今年で閉鎖となりました。
今まで総務として働いてきてある企業様から事務職として採用を頂き先週、内定後面談に行かせて頂きました。
言われた内容は経理事務をメインで顧問税理士はいないので月次決算からすべて行うとのことです。
私は経理については未経験です。
求人票には経理だけでなく総務も書いてありましたが総務は別の人が担当でいるのでしないそうです。
正直、すごく不安です。
そんな中、私が転職活動するより前に出されていた求人だったのできがつきませんでしたが、人事部でも求人を出されていることを知りました。
元々、総務か人事がしたいと思い職を探していたので人事部で働きたいという気持ちが強く出ています。
転職は初めてなのですが、内定後に人事部で求人が出ていたのを知りそちらで働きたいと打診することは可能なのでしょうか?
失礼に当たるのではと思いながらそれでも人事部で働きたいと思いここ数日ずっとこのことばかり考えています。
どういう伝え方をしたら良いのか?下手をしたら人事の方や創業者一族の方を怒らせて内定取り消しなんてことがあるのでは等不安ばかりあります。
アドバイス頂ければ幸いです。
回答6件
人事職に転職する場合の志望動機の書き方について解説します。人事職経験者向けの志望動機と、未経験者向けの志望動機とに分けてご紹介します。自分に当てはま...
そのまま伝えれば? 経理の経験がなく人事の方がやりた...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら相手からすると、再度採用をやり直さないといけないわけで...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらあるあるですよね、よくよ調べたらもっと好みのポジション...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら私は前職で経理をしていました。経理の求人は激戦なので、...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらどちらも未経験なら相談することは可能です。 ただ、求...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら