SE志望の修士2年です。
つい先日本命企業2社の内定を頂き、就活を終えました。
ファーストキャリアだからこそ後悔しない選択をしたいのですが、自分の考えに自信が持てません。そこで、IT業界の社会人の方々に客観的な意見をいただきたく質問させていただきました。
企業名を出すと 富士通さん・日鉄ソリューションズさんです。
どちらか内定が貰えた方に進もうと思っていたものの、ご縁があって二社ともいただくことができました。
どちらの企業にも非常に魅力を感じていたため、どちらを選ぶべきか悩んでいます。
ネームバリューや事業のスケールを考えると富士通さん、
収入や成長性を考えると日鉄ソリューションズさんかなと考えています。
周囲の大人に相談すると皆口を揃えて日鉄さんを推すのですが、ネームバリューやスケールを捨てきれない自分がいます。
「長く働けばネームバリューはどうでもよくなる」と言われるのですが、実際のところいかがでしょうか。
長文になり大変恐縮ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
回答3件
就職や転職の際に、年収や勤続年数などの企業情報は気になりますよね。富士通は最近、IoTにも力を入れています。様々な分野に進出している印象を受ける富士...
国内大手IT企業である富士通への就職や転職を考えている方にとって社風は気になる情報の一つです。しかし、企業の社風を知ることは簡単なことではありません...
今回は富士通の福利厚生を調べました。最近はIoTにも力を入れているのが富士通です。様々な分野へ進出しているような印象を受けます。富士通株式会社の福利...
富士通への就職を考えている方にとって、募集要項や採用プロセスは気になる情報です。今回は富士通への就職をするために必要な情報を、実際にJobQに寄せら...
元SIer現職webエンジニアをしております。 初々...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら元富士通社員です。 結論としては、日鉄ソリューション...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら日鉄ソリューションズ一択です。 昔だったら富士通なん...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら