はじめまして。
質問を投稿させて頂きます。
私は2019年卒で、2019年4月〜11月まで大手メーカーの営業職として勤務していました。
その後、家庭の事情(母が脳出血で父は体が悪く、私が次男ということもあり実家に戻る必要があった為)で退職し、2020年4月から第二新卒として採用された中堅SIerで勤務しています。
ただ、一点だけ気になる事がございます。
内定を頂いた当初は営業枠としての採用でしたが、辞令ではSEとしての勤務を命じられ、現在金融系のSEとして勤務しており、COBOLとJCLの研修を受けています。
私としては家庭の事情もありお金を稼ぎたい為、どうにか営業へ戻りたいのですが、私のいる金融部署は部署異動の前例がなく(創業から一度もないそうです)難しいそうです。
私自身のプログラミング経験は小学生の時にHTMLを使ってHPを作成した程度で、周りにいる経験者の方々と比較すると理解が遅く、もどかしい気持ちでいっぱいです。
しかし、このどうしようもないキャリアで、しかもこの情勢の中で転職するのは難しいと感じます。
この場合、どのようにキャリアを積んでいけば宜しいでしょうか。
私としてはお金を稼ぐという面で営業に転職したいのですが、なにぶん知識がなく、どうすればいいのか分かりません。
社会人の諸先輩方、どうかご教示お願い致します。
回答2件
長期的にキャリアを考えてはいかがでしょうか。私は営業を...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらその様な経歴では退職をしないでまずは勤め続けることが重...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら