search
ログイン質問する
dehaze

Q.東証一部上場企業の出身なら転職に有利?知名度や入社難易度による?

ユーザー名非公開

visibility 916
転職時に一部上場企業に勤めていたというのは評価されるのでしょうか? それが無名だったり、入社難易度の低い一部上場企業でも評価されるか知りたいです
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
入社難易度の高い企業であれば転職の際に有利になる傾向です。 だから...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility220
favorite_border2

入社難易度の高い企業であれば転職の際に有利になる傾向です。 だからといって無双できるような状況ではなく、同じスペックの人が横並びでいたら少し有利になるぐらい。 転職はスキルや経験のマッチングが重要ですので出身企業というよりかは、中身の方がかなり重要になります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
東証一部上場かどうかはポイントではありません。 おっしゃる通り東証...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility220
favorite_border2

東証一部上場かどうかはポイントではありません。 おっしゃる通り東証一部上場もピンからキリまであります。 ぶっちゃけどこそれ?って企業もありますよね。 効力を発揮するとすれば名の通る企業くらいでしょう。 といってもデカイ企業で使えない奴もいないので、月並みな回答ですがあなたが何をやってきたか、それを相手にどう伝えるか次第ですよ。 結論、東証一部だからどうとかマジどうでもいいっす。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
無名である場合は厳しいかもしれませんが、有名な所であれば評価されやす...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility220
favorite_border1

無名である場合は厳しいかもしれませんが、有名な所であれば評価されやすいです。 何故大手から転職したのかを相手に印象良く説明出来ると強いですね。

転職時は有利かもしれませんが、 期待値に答えられないと居場所がなく...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility220
favorite_border1

転職時は有利かもしれませんが、 期待値に答えられないと居場所がなくなったり白い目で見られます。 入社することが目的にならないことを願います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録