求人の求める人物像を見ると、「主体性がある」「巻き込んでいける」の類が多いように感じます。書いてなくても面接ではほぼこういう人を求めている印象なのですが、主体性は普通の人で、どちらかというとコツコツこなすような人はどんな会社に需要がありますか?
私がまさに主体性普通、巻き込むことは率先はせず自分で解決出来る範囲で頑張るというタイプなのですが、
世の中の求人は主体性で巻き込み力が欲しいと書いてるため、面接で自分を偽って求めている像に寄せてしまい、入社後に苦労しております。
みなさん、どうしてるのでしょうか。。
回答3件
アンマッチを防ぐために面接がありますから、偽ってしまっ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらシステムエンジニアや建設のような受託系で二次請け三次請...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら逆に主体性ありすぎて、物足りないって言ってリクルートに...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら