私は22卒の学生であり、現在2社から内定を頂いております。
(HPEのサービスエンジニア職、IJDSのITスペシャリスト職)
どちらの内定を承諾すべきか悩んでおり、皆様の率直なご意見を頂きたいです。
まず前者に関しては、外資系の大手IT企業であることと給与面を魅力的に感じておりますが、サービスエンジニア職の職務内容がカスタマーサービスや運用保守中心になるので、サービスエンジニア職の将来性を低く感じており、将来的にはそれら以外でのITエンジニア職でキャリアを築いていくことは厳しいのではないかと考えています。
また後者に関しては、給与面では劣りますが、ITスペシャリストとして上流工程から下流工程まで幅広くプロジェクトに携われ、努力次第では転職の際に大手企業のSEなどに携われるのではないかと考えています。さらに、日本IBMの子会社ということから会社内でリーダー的な役割を果たすことが厳しいのではないかと考えています。
どちらの企業に進むべきか、率直なご意見を頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
回答8件
内定おめでとうございます! ◆HPEのサービスエンジ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら何を優先順位として定めたいかをまず決めましょう。 ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら後者でしょう。待遇が良くても新卒入社の時からキャリアの...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら日本はIT後進国とよく言われます。実際に他の技術分野も...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら安定志向→HPE 上昇志向→IJDS HPEの...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら転職前提でどちらもいいと思います。自分ならとりあえず、...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら内定おめでとうございます。 人材系企業で採用業務を担...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらシステムインテグレーションの仕事という前提でお話ししま...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら