36歳今からWeb制作フリーランスになるのは無謀でしょうか?
現職では10年、訪問販売、展示会販売中心の呉服販売の企業に勤務しています。 店長職で年収360万ほどです。
どちらかというとしつこい勧誘と囲い込み押し売り販売スタイルの商売で、売上も毎年下降気味でしたがコロナでさらに売れなくなりました。 もともと接客や販売が向いていないと思いながらズルズル続けていましたが、パソコンが好きでしたので、なにかスキルを身に着けたいと思いWeb制作の学習を1年前からはじめました。
現在の状況は、
・WordPressオリジナルテーマの作成可能(ポートフォリオとして、学習用XDデザインカンプからコーディングした10ページ規模のサイトを3サイト作成しました。)
・CSSはSCSSを使い、BEM、FLOCCSで書ける。
・gulp、ejsが使える。 ところまで学習しています。
まずは副業としてと考えていましたが、現職は月間労働時間260時間、休日毎月5日のためとても副業まで神経が使える状況でなく、仮に受けたとしてもいいかげんな仕事になってしまいそうで未だ実務にはかかれていません。
なので、退職してWeb制作の仕事にフルコミットしたいと考えています。 年齢的にも転職は厳しいと感じていますので、フリーランスとしてまずはWeb制作会社に営業して下請け的な働きから入りたいと思っています。 このように考えていますが、36歳の今からWeb制作フリーランスになるのは無謀でしょうか?
回答8件
あなたの市場価値をきちんと認識してからフルコミットした...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら転職よりフリーランスにコミットする方が難しいと思う…。...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら他の方が回答されていますが、かなり無謀だと思います。 ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら単に今の仕事がきついなら転職すべきです。
利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら僭越なのですが、一度顧客の立場になってお考えになってみ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらごめんなさい、私は無謀だと思います。他の方と同じ意見です。
利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら単純にweb制作会社にポテンシャル転職したらいかがかな...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら私のまわりでも新たにWeb制作をはじめるという話はよく...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら