開発経験4年目の31歳のITエンジニアです。転職活動をして行きたいベンチャー企業から内定を貰ったのですが、現職に留まるべきか悩んでいます。
現職より100万円高い年収で内定先からオファーをいただき、現職に退職する旨を伝えたところ、零細企業なのでほぼ全員に引き留めにあい、さらに内定先オファーに40万上乗せされたカウンターオファーを提示されました。
お金が全てではないのですが、とても悩みます…
現職ではサーバーサイドを担当しているエンジニアが私一人しかいない状態で、未経験の後輩にも教えていかなければという段階で内定が出てしまったので正直自分でも戸惑っています。
しかし、現職の開発環境も私含めたエンジニアは全員未経験で入ってきたという開発と呼ぶには非常に拙い環境で、それに嫌気が差して転職活動を始めたという経緯もありました。
現職の社長に退職する旨を伝えると、「お前にいくら投資してやったと思ってるんだ」「引き継ぎが完全に終わらないと有給は取らせない。最悪損害賠償もあり得る」とこれまで会社の為に頑張ってきた社員に責任をなすり付けるような言動をしてきたのが信じられなく、辞めたいと思うのですが、引き継ぎは正常に終わるだろうか、たくさんの仕事を押しつけられるメンバーもつらいだろうな、というふうに考えてしまい、ずっと答えが出ません。
社長がクソですが現職の仕事も内定先の仕事も好きなので迷います。
「気楽で少し年収が高いが、経営陣が優秀でない現職の零細企業。業界的にはまだ伸びがあるが、競合他社がかなり強い」
「成長意識の強い、勢いのあるベンチャー企業。サービスは跳ねるか未知数だが社員も経営陣も優秀。新規性があるのでシェアはあるほうだと思われる」
どちらに行くべきか、後悔しないように考えるにあたってポイントはありますか?
回答13件
そんなに社長がクソなら、その2択ならば今すぐ「成長意識...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら私の知人の話になりますが、参考になればと思います。 ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらわかりません。
利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら後悔をしないように 自分が成長できる環境に行くべきと思...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらベンチャーの方ですが、ストックオプションは付きますか?...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらもう現職の社長に退職の意思を伝えており、あまり大切にさ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら個人的な考えですが 最終的に最も大切にすべき事は ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら今の会社に残っても冷遇されますよ 次から昇給はな...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら転職意思を表明したら、何が何でも出るべきです。残っても...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらそれだけ代表と関係がこじれた零細企業に残れます? 残...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら40万円って変わらないと思っていいでしょう。仕事内容自...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら「お前にいくら投資してやったと思ってるんだ」「引き継ぎ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら社長がクソな会社に未来はないかと。労働者の権利を脅迫で...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら