search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.46
people

300人以上が登録

Q.アウトソーシングテクノロジーの年収や派遣先についてご存知ですか?

Jobq hanako

visibility 851
24歳高卒です。アウトソーシングテクノロジー社に入社するかもしれません。元社員、現社員の方にお聞きします。 1.kenスクールの授業を受けることで技術力が付くというのは本当なのか 2.転職考えてます?技術力は生かせそうですか? 3.巷ではお給料が少ないと評判ですが、お手当てを込みで考えるとちょっとフェアじゃ無いような気がします...家賃補助とスクール代補助が案外トラップなんですか? 4.派遣先が外れだと沼ですか?そういった場合どうしますか 以上になります。部分的な回答でも構いません。よろしくお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザーアイコン
現社員
ユーザー名非公開
1.kenスクールの授業を受けることで技術力が付くというのは本当なの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility127
favorite_border0

1.kenスクールの授業を受けることで技術力が付くというのは本当なのか →学校と同じです。同じ授業を受けていても全員が「東大」に行くわけではありませんよね。要はキチンとしたモチベーションをもって講義に取り組めるかどうかです。受け身で授業を受けても何も得られないのはどこでもいっしょです。 2.転職考えてます?技術力は生かせそうですか? →「保有スキル」が活かせるかどうかということでしょうか?あなたのスキルがわからないので回答いたしかねます。 3.巷ではお給料が少ないと評判ですが、お手当てを込みで考えるとちょっとフェアじゃ無いような気がします...家賃補助とスクール代補助が案外トラップなんですか? →「アウトソーシングテクノロジー」は登録型派遣の会社ではなく、無期雇用を前提とした技術系アウトソーシングカンパニーです。そのためエンジニアの能力によって給与は決まります。未経験だと確かに「少ない」と感じられるかもしれませんが、先々を見越してみたほうが良いとは思いますよ。 また昇給の考え方の基本となる評価システムは「目標達成度」+「コンピテンシー」の2つが軸となります。詳細は採用担当者に聞いてみてください。 4.派遣先が外れだと沼ですか?そういった場合どうしますか →自身のキャリア形成に見合った配属先で業務出来るようなスキルを身に付けることを考えればよいのではないでしょうか。一生その配属先に居ろって誰も言いませんから。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.46
people

300人以上が登録

人材

株式会社アウトソーシングテクノロジーに関連するQ&A

すべて見る

Q.アウトソーシングテクノロジーのボーナス賞与の支給日はいつ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年アウトソーシングテクノロジーに入った新入社員なのですが、新入社員にも冬ボーナスってありますか? ボーナスが入る日はいつ頃でしょうか?
question_answer
7人

Q.アウトソーシングテクノロジーはやばい?年収や給料は?評判はどう?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
OSTechのITエンジニアに内定を貰った学生です。 この企業の評判を見てみると、どこのサイトでも軒並み「給与が低い」と書かれているのですが、実際に低いのでしょうか。
question_answer
5人

Q.アウトソーシングテクノロジーの評判が悪いけど就活を続けるべき?内定中です

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒文系で技術職の内定をいただきました。 様々な経験ができる等と説明を受け志望していたのですが、ネット上の評判があまりにも悪く躊躇しています(社名のサジェストに「やばい」「やめとけ」等と出る)。また、最終面接から40分ほどで内定の連絡が来たことにも不安を感じております。 企業の採用活動も終わりに近付いており焦る気持ちもあるのですが、もし本当に「やばい」会社ならもう少し頑張って就活を続けた方がよいのではないかと迷っています。 主にお聞きしたいのは ・ある程度経験を積めば勤務地や業務などの希望…
question_answer
4人

Q.アウトソーシングテクノロジーで引越し費用負担の場合は地方在住でも負担してもらえる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社宅や引越し費用負担と書いてありますが、 今地方在住で、埼玉に勤務していきたいとかだとそうゆう負担はしてもらえるんでしょうか?
question_answer
3人

Q.アウトソーシングテクノロジーの、2024年夏のボーナスはもう入った?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
2024年7月のボーナスもう入りましたか? もしくはいつかご存知の方いらっしゃいますか?
question_answer
2人

Q.アウトソーシングテクノロジーに内定をもらったが転職活動続けるべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】いまの会社が低賃金で拘束時間も長いブラック企業で、転職活動していました。 IT系の中でもインフラエンジニアに興味を持ち、アウトソーシングテクノロジーから内定をいただきましたが、口コミなどを見ていると未経験からスキルアップに繋がることができないのではないかとかなり不安です。転職活動を続けるべきでしょうか? ちなみに東北地方出身なので関東に引っ越す前提で進めてるので、間違えるわけにはいかないのでどなたかご教授いただければと思います汗
question_answer
2人

Q.アウトソーシングテクノロジーで営業職の評判は?酷評が多いですが実態はどうでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
この度、アウトソーシングテクノロジーで営業職の内定をもらいました。 エンジニア職の評判は派遣先によって異なり、酷評が多いですが、営業職の実態はどうでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればご教示いただきたいです。
question_answer
2人

Q.アウトソーシングテクノロジーの賞与の明細が出ている方はいますか?

jobq6811785

jobq6811785のアイコン
賞与の明細今日のAM0時ごろ公開とありましたが、もう出てる方いらっしゃいますか? 変更になる可能性があるとは記載されていましたがまだ見れなくて
question_answer
2人

株式会社アウトソーシングテクノロジーのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録