Jobq hanako
回答1件
1.kenスクールの授業を受けることで技術力が付くというのは本当なのか →学校と同じです。同じ授業を受けていても全員が「東大」に行くわけではありませんよね。要はキチンとしたモチベーションをもって講義に取り組めるかどうかです。受け身で授業を受けても何も得られないのはどこでもいっしょです。 2.転職考えてます?技術力は生かせそうですか? →「保有スキル」が活かせるかどうかということでしょうか?あなたのスキルがわからないので回答いたしかねます。 3.巷ではお給料が少ないと評判ですが、お手当てを込みで考えるとちょっとフェアじゃ無いような気がします...家賃補助とスクール代補助が案外トラップなんですか? →「アウトソーシングテクノロジー」は登録型派遣の会社ではなく、無期雇用を前提とした技術系アウトソーシングカンパニーです。そのためエンジニアの能力によって給与は決まります。未経験だと確かに「少ない」と感じられるかもしれませんが、先々を見越してみたほうが良いとは思いますよ。 また昇給の考え方の基本となる評価システムは「目標達成度」+「コンピテンシー」の2つが軸となります。詳細は採用担当者に聞いてみてください。 4.派遣先が外れだと沼ですか?そういった場合どうしますか →自身のキャリア形成に見合った配属先で業務出来るようなスキルを身に付けることを考えればよいのではないでしょうか。一生その配属先に居ろって誰も言いませんから。