search
ログイン質問する
dehaze

Q.不動産営業のベンチャーの内定を接客で失敗してきた私は受けるべき?

ユーザー名非公開

不動産営業のベンチャーに内定をいただきましたが、今まで接客で失敗してきたため、迷っております。25歳です。 会社は七年目でできたばかりと言うこともあり、ホームページで見たところかなり勢いがある会社でセンス次第では多額の収入を得ることができます。 私は今まで接客系の仕事を何度も失敗していますが、多額の収入を得ることに憧れを感じており一発逆転を狙い営業に行くか、自分にあってる地味な工場やITの方向に行こうか迷っております。 ITの方に行くなら、これと言ったスキルがないので、ほぼ間違いなく派遣社員になりますので給料は期待できないですが、不動産営業の会社は家賃補助などもでて、初任給も破格の金額ですし、福利厚生もそれなりにいいです。ただ飛び込み営業の大博打です。 私の性格は大人しく、発達障害のグレーゾーンと診断されており、どこにても浮くようないわゆる変人です、受け身で人見知りも激しく、仲良くなるまで時間がかかるタイプの男が、第一印象はとても良いです。 みなさんなら賭けに出ますか? 安定をとりコツコツ進む道を選びますか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答0

関連するQ&A

すべて見る

Q.不動産売買営業はカッコいいと思われる仕事ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
不動産売買営業はカッコいいと思われる仕事ですか?
question_answer
6人

Q.経理と不動産営業では働ける年数と海外進出の点でどちらがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今後の仕事に関してみなさんに相談です。 経理と不動産営業はどちらが何歳までもできて、また海外進出できる可能性がありますか?
question_answer
3人

Q.不動産未経験の35歳男性で宅建士の資格があれば雇ってもらえますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
不動産未経験の35歳男性が宅建士の資格とったら営業で雇ってもらえますか?
question_answer
3人

Q.不動産営業より歩合が高い職種はありますか?教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
不動産営業のように歩合が高いのはありますか? 親族で個人事業で設計をしていて、1契約で300万とかもあるので、なかなか不動産営業に負けないな~と思ったことはありますが、不動産営業に勝てる職種あるのでしょうか?
question_answer
2人

Q.不動産売買営業で手取り100万円を稼ぐにはいくらの物件を売れば良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
不動産売買営業経験者の方に質問です。 手取り100万円行くには、いくらの物件の仲介担当になれば(いくらの物件を売れば)達成できますか?
question_answer
1人

Q.不動産営業マンに宅建は必須でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
不動産営業に宅建は必須でしょうか?
question_answer
1人

Q.ベンチャーへの転職は愚行だと言われたのですが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
約2年前に私の友人がベンチャー企業へ転職しました。 年齢は当時20代後半で、私も現在30代になります。 先日転職した友人に会った時に、当時は仕事に行きたくないと言っていたのが、今では仕事が楽しいと言っていました。 私もそんな友人が羨ましくベンチャーに転職しようか検討しています。 しかし私の場合は友人とは違い結婚していて大手企業に勤めているという状況にあります。 私としては転職したいのですが、家族のことを考えると今のままの方がいいのかなと思っています。 同僚には反対されているのです…
question_answer
19人

Q.親から就職浪人を勧められているのですが自分の意思を貫くべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
親に就職浪人を勧められています。 現在22卒の大学生で、スタートアップ企業への内定が決まっています。 もろもろ含めて手取り16万ですが、色々切り詰めれば貯金はできそうな生活になりそうです。(住むのは地方都市です) 内定先は海外との取引が主な事業のGtoBの会社です。 内定先曰く、その界隈では国内でもトップクラスの情報量・コネクションを持つ企業らしいです。 めちゃくちゃマイナーなので私も求人票を見なければ一生知らなかったと思います。 ちょっと事業内容が分かりづらいと思いますが特定を防…
question_answer
15人

Q.レバレジーズはやばい?ベンチャーとメーカーならどっち?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒就活中の者です。 現在二社から内定をもらっており、 一つはレバレジーズというベンチャー もう一社はコピー機のメーカーです。 将来性を考えると前者と思うのですが、やはり新卒からベンチャーに入ることに不安を感じています。 迷ったとき何で決めていますか
question_answer
15人

Q.ITエンジニアでベンチャー企業から内定が出たのですが留まるべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
開発経験4年目の31歳のITエンジニアです。転職活動をして行きたいベンチャー企業から内定を貰ったのですが、現職に留まるべきか悩んでいます。 現職より100万円高い年収で内定先からオファーをいただき、現職に退職する旨を伝えたところ、零細企業なのでほぼ全員に引き留めにあい、さらに内定先オファーに40万上乗せされたカウンターオファーを提示されました。 お金が全てではないのですが、とても悩みます… 現職ではサーバーサイドを担当しているエンジニアが私一人しかいない状態で、未経験の後輩にも教えてい…
question_answer
13人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録