ワークライフバランス・残業
starstarstarstarstar
完全週休二日に加え、GW、お盆、正月には長期休暇があり、年間休日は130日近くあります。有休に関しても、連続で何日も取る人はあまり見ませんが、単日であれば基本的に取りやすいです。また、法改正された年5日以上の有休取得は必須です。
残業に関しては、部署によって違いはありますが、10~50時間くらいでしょうか。とはいえ、残業を強制するような社風はなく、あくまでも個々の業務が残っている場合に残業を行っている感じです。
また、最近、男性社員の育休制度が始まりましました。できたばかりの制度のため、実際に使った話はまだあまり耳にしておりませんが、3歳以下のお子さんがいる男性社員も小分けにして計1ヵ月の育休取得が必須ということです。
休日はいくらでもほしいところですが、今の日本社会で130日近くの年休があって、さらに有休も取りやすいというのは非常に恵まれている環境だと思います。残業もありますが、強制されてのものではないため、仕事と休日のメリハリはつけやすいです。