search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.子育てされているエンジニアさん、週にどれくらい勉強時間を確保していますか?

こうめ

子育てされているエンジニアさん、週にどれくらい勉強時間を確保していますか? 10時間以上の人いたら業務時間も教えてもらえるとありがたいです。

あなたの意見は?

0〜1時間程度
2〜4時間程度
5〜10時間程度
10時間以上
7票
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答1

ユーザー名非公開
隙間時間に資格本を読んだり、ネットで勉強したりしてます。一日2時間く...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility40
favorite_border1

隙間時間に資格本を読んだり、ネットで勉強したりしてます。一日2時間くらいは作れるはず。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.就活が終わったあと何かやっておいた方が良いことはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活が終わったあと、まとまった時間が取れることはこの後滅多にないかと思うのですが、何かやっておいた方がよいことはありますか? 卒業に必要な単位取得は終わっており、卒論はありません。
question_answer
9人

Q.USCPAの単位取得に必要な勉強時間はどれくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在大学2年生です。uscpaを目指しています。 uscpa合格までの勉強時間を調べてみると、大手の予備校からは約1500時間という解答が出てきます。 そこで質問があります。uscpaは、受験資格として一定数の単位を必要としますが、その単位取得にはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。単位取得期間も1500時間の中に入っているのか、それとも別でかかるのか、どれくらいの時間で全て取得できるのか、よろしくお願いします。 ちなみにモンタナ州出願予定です。今の所必要な単位は一つも持っていません。他の州…
question_answer
2人

Q.子育て中は夜の勉強時間のためにどのように気持ちの切り替えや体力温存してますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
子育てしてる方に質問です。 夜の勉強時間のために、どのように気持ちの切り替えや体力温存してますか? 私は2歳半と10ヶ月の子ども2人の子育てをしています。その傍ら自身のスキルアップのため、子どもが寝たあと勉強したりするよう心がけています。 でも、その時間になるの結構へとへとで、なかなか気持ちを切り替えて勉強をする事が出来ない日が多々あります。 夜の時間を有意義にするため、気持ちの切り替え方や、その他心がけてることあったらおしえてす。
question_answer
1人

Q.不動産鑑定士の資格の取得に必要な勉強時間はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
不動産鑑定士に必要な勉強時間が知りたいです。
question_answer
1人

Q.30代でITエンジニアを目指す場合はSESで経験を積むのがいいですか?

ifrit_anplosia

ifrit_anplosiaのアイコン
未経験33歳でITエンジニア目指しています。一応情報専門学校は通ってましたが基本情報は取得できなかったのでIT企業には就職できず製造現場の仕事を5社と直近では営業の仕事をして現在に至ります。 転職会社の無料エンジニアスクールに通い転職活動していますが年齢と経歴で中々書類が通らずやっと通った会社はアソウアルファのみでSESでエンジニア経験を積もうと思ってますがSESは害悪という事を聞き不安になってます。SESでエンジニア経験は積めるものなのでしょうか?
question_answer
21人

Q.起業を想定するとビジネス職とエンジニア職ならどちらのキャリアを積むのがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年の4月から大学院に進学したものです。旧帝大で専攻は情報科学です。 大学四年では情報科学と全然関係ない分野の学科を卒業したため、薄い知識しかないのですが、起業したいとの思いからこの専攻に進学を決めました。 そして今後の就活についてですが、起業することを目標とする場合、ビジネス職かエンジニア職どちらでキャリアを積むのが賢明でしょうか。 たくさんの先輩方にご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
15人

Q.インフラエンジニアが30代〜40代で年収2000万を目指せますか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
27歳でSIerのインフラエンジニア職をしています。 今から年収2000万円(30-40代)を目指すためにどのようなキャリアパスを歩むべきでしょうか?
question_answer
14人

Q.エンジニアやプログラマーは質問してはいけない職種なのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニア、プログラマーとして働く際、質問することは極めて禁忌事項なのでしょうか?
question_answer
11人

Q.2年目の女子エンジニアですが、転職活動はどのように行なえばいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社会人2年目、IT企業エンジニアとして働く女です。 プログラミング未経験でしたが、基本からきちんと教育し一人前に育ててくれるという前提の下、今の会社に入社しました。 しかし実際に入社してみると、 ・この1年の間に様々なプロジェクトにアサインされるも、プロジェクトによって開発する言語が異なるため技術が身につかない。 ・毎日「なんでそんなこともできないんだ」と上司から嫌味を言われる。育ててくれる前提だったのに。 ・期限が厳しく残業が多すぎる。 という状態です。 心身ともに限界を迎え転職を検討し…
question_answer
11人

Q.25歳、女の営業です。未経験で今からでもエンジニアになれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
入社3年目、25歳、女の営業です。 現在ベンチャー企業で働いているのですが、とにかく仕事が辛すぎます。 今の会社はバリバリの営業会社で、ノルマも非常にきついです。 キャリアチェンジしたいと考えており、エンジニアとして仕事がしたいと思っているのですが、年齢的に今からでもエンジニアになれるのでしょうか?また、女性であることにも不安です。 アドバイスをお願いいたします。
question_answer
11人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録