search
ログイン質問する
dehaze

Q.50代女性でも正社員になれますか

ユーザー名非公開

visibility 3173
50代女性 正社員になれますか
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー

回答17

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
私ももうすぐ50歳になりますが、45歳からかなり苦戦しています。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,301
favorite_border3

私ももうすぐ50歳になりますが、45歳からかなり苦戦しています。 経験からは、希望を与えるようなことを言いづらいです。 質問者様がどうのこうのということではありません。働く気さえあれば、年齢はなんて小さなことのはずです。 が、 日本の社会では、中年のおじさん・おばさんたちは嫌われています。評判が悪いんです。 確かに、以前大手メーカーに勤めていた時、昭和どまりで頭カチカチのおっさん連中と長年ルーティン担当のお局たちをいくらでも見ました。日本の大手企業にはあふれるほどいます。 だったら、企業としては、同じような50代の中年を増やす意味はありますでしょうか? 企業側こそそのおばはん・おっさんたちの能力をよく見極めた上で適した業務を与えるのであれば、全体の効率が上がるはずです。しかし、日本企業は「在籍年数が長いほど仕事ができる」と単純な見方をしちゃっているため、役立たずの中年連中がたくさん入り浸ってしまう状況に。 日本の企業達に言いたいのは、仕事は年齢ではありません。モチベーションです。 チャンスがあるとしたら、外資系か縁故採用です。派遣から正社員になれる仕組みもあるようです。 私も狙っています。 退職定年は、そのうち70歳に引き上げられるという話はよく耳に入るようになりました。 だったら、50歳あたりは「働き盛り」という見方に変わっていくのではないでしょうか?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
求人があって、応募者がその求人の条件に合致する即戦力として選考で認め...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border3

求人があって、応募者がその求人の条件に合致する即戦力として選考で認められたらなれます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
経営者です。全然OKです。 年齢を重ねると、転職市場で価値が下...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border3

経営者です。全然OKです。 年齢を重ねると、転職市場で価値が下がりますがそれを打ち消し、あるいはプラスに転じる材料を宣伝してみてください。 転職は結局売りと買いですから、あなたを欲しいという企業があれば約定しますよ。 質問も漠然としているのでとりあえず不安なのかなと思います。 あなたが不安を抱えるように、採用する人事も推薦する責任があり、経営者も受入し支払いがペイできるかという不安があります。その不安を払拭できることが選考の過程で求められているのではないでしょうか。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
私の母は54歳でなりました。地元企業(社員20名ほど)の事務職です。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border2

私の母は54歳でなりました。地元企業(社員20名ほど)の事務職です。 高卒で就職 →出産を機に退職 →子供が学校に通うようになって元の職場にパートで復帰 →父介護のため退職 →父死去のため元の職場にパート復帰 →会社が倒産し失職 →パート時代のお客さん(社長)にたまたま買い物中に再会し、じゃあうちくる?という話になり正社員採用

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
やれる! できる!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border2

やれる! できる!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
わたしもよく似た状況です。 頑張りましょう。。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border2

わたしもよく似た状況です。 頑張りましょう。。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
職歴なしでいきなり正社員は無理でしょうね・・・。 若い頃に正社...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border1

職歴なしでいきなり正社員は無理でしょうね・・・。 若い頃に正社員での雇用歴があり子育てが終わったので改めて会社勤めするといったパターンか、 パートからの正社員雇用とかになるかなぁ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
保育士なら大丈夫。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border0

保育士なら大丈夫。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
なれます。女性も男性も関係ないです。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border0

なれます。女性も男性も関係ないです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
なれます、私も50歳ですがら、正社員です。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility1,300
favorite_border0

なれます、私も50歳ですがら、正社員です。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録