search
ログイン質問する
dehaze

Q.インターネット個人事業主で稼いでもお金が入ってこないのですが、どうしたらいい?

sato2023

金をまわりが渡しません。インターネット個人事業主でかなり金を稼ぎました。稼いでも稼いでも金が渡されないので、私の目の前に私に渡しといていう金が入った通帳を持った30才年上の女性を毎日見てますが私の所に稼いだ金が来ません。誰かぜいたくか年齢か話術で私より身分が上と主張する者たちに私の稼いだ金を配ってまわったりしてると教えてもらいました。働き疲れてそろそろ金が貯まった引きあげようかのない私に不思議に思う人もいると思います。預金1000万1000万1000万3回くらいあった気がしますが、10万円を時々渡されるだけで?30才年上の女性もしたしくなくなったら赤の他人には、金を渡すかと思ったが金を渡しません。ぜいたくさせて預金を浪費させて、将来の地位も求めながら私を慈善事業者みたいにしてから寄付を搾取したり寄付っぼくすることをする二枚舌にへきえきしてます。今の個人事業主の取引先も未来の私なんてどうでもいいんじゃないかと。未来もぜいたくを求めながら自腹で頼むよ金は渡さないけど。私の個人事業主の仕事に感動したお礼お札長生きしてくださいねもない。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

AIの実験でもしているんでしょうか?
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility55
favorite_border3

AIの実験でもしているんでしょうか?

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
5年前くらいのAIはこの質問文くらいのレベルでしたね。最近のAIの進...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility55
favorite_border3

5年前くらいのAIはこの質問文くらいのレベルでしたね。最近のAIの進歩はすごい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
質問は日本語でお願いします。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility55
favorite_border2

質問は日本語でお願いします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
あなたは疲れ切っていますね。精神科を受診して適切な休養を指示してもら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility55
favorite_border0

あなたは疲れ切っていますね。精神科を受診して適切な休養を指示してもらってください。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.個人事業として貿易は無理ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
個人事業として貿易は無理ですか?
question_answer
6人

Q.個人事業で月20万円稼ぐのに適したビジネスはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
個人事業で月20万円行くのに適したビジネスは?
question_answer
4人

Q.集客しなくてもいい事業を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
お客さんがつきやすい事業はどんなものがありますか?集客しなくても良いような事業です。
question_answer
4人

Q.個人事業主で資産運用コンサルタントか証券マンになれる?資格は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
個人事業主として証券マンまたは資産運用コンサルになれますか? また、どのような資格があればいいのでしょうか? FPなど。
question_answer
4人

Q.個人事業主がアルバイトを解雇されたら失業保険をもらえますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アルバイト雇用で仕事をし、雇用保険加入してます。 個人事業主届けを出していますが赤字の為アルバイトで補填してます。 コロナ解雇と通知され今月で解雇になります。 6年働きました。 この場合、失業保険は受けれないのでしょうか。 個人事業主廃業届けを提出すれば可能でしょうか。
question_answer
4人

Q.住民税などの税金は自分で支払っているので副業しても個人事業主の雇い主に知られることはないですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在個人事業主のところに社員として働いているのですが、国保、国健、区民税を自分で支払っているためアルバイトをしないと支出の方が多い状況にあります。 住民税などの税金は自分で支払っているので副業しても雇い主に知られることはないですか?
question_answer
3人

Q.個人事業で安定的に収入をもらうにはどのような資格がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
個人事業で安定的に収入をもらうには以下のどれがいいと思いますか? 宅建士 行政書士 社労士 中小企業診断士 プログラマー 動画・写真編集 独立系証券外務員
question_answer
3人

Q.通関士の資格で個人事業で独立できる?手続きを教えてくれるところはどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
通関士資格を活かして個人事業で貿易できますか? また、どのようにできるか具体的に手続きなどを教えてくれるところはどこでしょうか?
question_answer
3人

Q.個人事業でPhotoshopの写真編集の請負は需要ありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
個人事業でPhotoshopの写真編集で請負の仕事をしようと思うのですが、需要はありますか?
question_answer
3人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録