search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】仕事中、私用スマホの通知は気になる?

【公式】Job総研

現在Job総研では、「2024年 スマホ依存に関する実態調査」を実施しています。


仕事中、私用スマホの通知は気になりますか?
コメントで理由を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※この調査は終了しました
※調査結果は11月25日に公開します

あなたの意見は?

気になる
気にならない
280票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答287

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
通知音がするとつい気になってしまう
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

通知音がするとつい気になってしまう

家族から何か緊急のメッセージが届いていないのか気になります。 また...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

家族から何か緊急のメッセージが届いていないのか気になります。 また、色々な種類のニュースアプリを入れており、国内や国際ニュースで大きな事象が起きていないのかも気になります。 さらに、天気アプリを入れており、雨雲レーダー等の通知も、仕事で外出する際は気になります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
恋人や仲の良い友達のみ通知をオンにしているので、何かあったのではと気...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

恋人や仲の良い友達のみ通知をオンにしているので、何かあったのではと気になってしまう。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
家族からの電話やLINEは何かあったのではないかとかなり気になる。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

家族からの電話やLINEは何かあったのではないかとかなり気になる。

気がつくように気になるように通知機能が実装されているんだから、そら気...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

気がつくように気になるように通知機能が実装されているんだから、そら気になるよね。作った人の勝利。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
重要な連絡かもしれないから
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

重要な連絡かもしれないから

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
仕事場には私用スマホが持ち込めないのと、通知設定をオフにしているため...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

仕事場には私用スマホが持ち込めないのと、通知設定をオフにしているため通知は気になりません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
規則で触れないから最近は慣れたけど、以前の職場ではスマートウォッチに...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

規則で触れないから最近は慣れたけど、以前の職場ではスマートウォッチに通知が来るから気になっていた。

気になるし、他の人の通知も気になるので仕事中は通知オフや音が鳴らない...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

気になるし、他の人の通知も気になるので仕事中は通知オフや音が鳴らないようにするのがマナーだと思う

今の職場では仕事中は使用禁止なので確認ができない。最初は気になったが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

今の職場では仕事中は使用禁止なので確認ができない。最初は気になったが、段々慣れてきた。なので、仕事終わりに集中してみるようになった。 ただ、昼間にも保育園などから緊急の電話がかかってきても出れないのがネック。必要な連絡は取れるようにしたい

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【Job総研/公式】仕事を辞める踏ん切りがつくのは、「給与」or「人間関係」or「業務内容」のどれ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、仕事を辞める踏ん切りがつくのは、「給与」or「人間関係」or「業務内容」のうち、どれですか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
381人

Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」を選ぶなら、どちらを選びますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
369人

Q.【Job総研/公式】上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は必要or不要?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は、必要だと思いますか?不要だと思いますか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
357人

Q.【Job総研/公式】ホワイト企業orブラック企業、将来のキャリアに不安を感じる環境はどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、将来のキャリアに不安を感じる環境は、ホワイト企業orブラック企業 どちらですか? 理由をコメント欄で教えてください!
question_answer
349人

Q.【Job総研/公式】"出社 or リモート" 生産性が上がるのはどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、出社 or リモート 、生産性が上がるのはどちらですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
347人

Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんが「働きやすい」と思うのは、首都圏or地方のどちらですか? 自身が考える「働きやすさ」の基準でお答えください! また、理由をコメントで教えてください!
question_answer
319人

Q.【Job総研/公式】夏になると仕事のやる気は「上がる」or「下がる」?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、夏になると仕事のやる気は「上がる」or「下がる」のどちらですか? コメントで理由も教えてください!
question_answer
286人

Q.【Job総研/公式】職場で孤独を感じたことはありますか?それってどんな時?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で孤独を感じたことはありますか? コメントで孤独に関するエピソードや意見も教えてください!
question_answer
286人

Q.【Job総研/公式】昭和or令和 どっちの時代で働きたい?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
もし選べるなら、昭和or令和 どっちの時代で働きたいですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
283人

Q.【Job総研/公式】今の仕事はこれからも続けたい?続けたくない?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、今の仕事をこれからも続けたいと思いますか? コメントで、理由を教えてください!
question_answer
277人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録