search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】職場の愚痴を投稿したことある?ストレスのはけ口はどこ?

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、職場の愚痴をSNSなどで投稿したことはありますか?
ストレスのはけ口や発散方法をコメントで教えてください!

【コメント例】
・SNSで投稿することでかなり発散になっている
・投稿まではしないが、紙に書いて捨てると気持ちが楽になる
・美味しいものを食べて、嫌なことは忘れるようにしている
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

ある
ない
51票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答31

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
XとThreadsに投稿したことある。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility977
favorite_border2

XとThreadsに投稿したことある。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
 したい所ですが今の時代、コンテンツが誰に見られるか分からないので、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility681
favorite_border2

 したい所ですが今の時代、コンテンツが誰に見られるか分からないので、愚痴をSNSでは上げた事はありません。 自分の思いとは別にどうなってコンプラ違反になるのは恐ろしいです。  あと昔職場で上司がメンバーのSNS見つけて、土日遊んでいる所を見つけ、翌日休んでるのを注意していたので、怖くて怖くて!!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
このご時世コンプラや情報漏洩や何にひっかかるかわからないので 近所...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility142
favorite_border2

このご時世コンプラや情報漏洩や何にひっかかるかわからないので 近所の川でぶつぶつ言いながら歩いて発散します!!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
さすがに投稿はしていないが、酒を飲んで妻に愚痴ったことはあります。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility143
favorite_border2

さすがに投稿はしていないが、酒を飲んで妻に愚痴ったことはあります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
一応、特定不可能な状態まではぼかしている。ネットの大海原に理不尽な有...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility410
favorite_border2

一応、特定不可能な状態まではぼかしている。ネットの大海原に理不尽な有様をぶちまけてすっきりしたい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
まあ、そいういももありかと
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility990
favorite_border1

まあ、そいういももありかと

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
SNSで発信することがストレス発散になると思えない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility973
favorite_border1

SNSで発信することがストレス発散になると思えない

ユーザーアイコン
facebookに鍵かけて文句言ったことあります。 ストレスの捌け...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility971
favorite_border1

facebookに鍵かけて文句言ったことあります。 ストレスの捌け口は買い物なのですが、不健康なので掃除にシフトしていきたいです…

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
投稿はありません。 友人に聞いてもらいます。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility969
favorite_border1

投稿はありません。 友人に聞いてもらいます。

ユーザーアイコン
SNSに投稿しても何かが改善されるわけでもなく無意味なのに投稿する事...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility968
favorite_border1

SNSに投稿しても何かが改善されるわけでもなく無意味なのに投稿する事によるリスクが有るのでしません

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
156人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
115人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
87人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
81人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
47人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
45人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
36人

Q.【ココだけの本音】会社にめんどくさい社員いますか?それってどんな人?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
投票すると投票状況が閲覧できます! =================================== 日々働いている中で、人間関係に悩む方も多いのではないでしょうか。 皆さんの会社に、「めんどくさい社員」はいますか? また、コメントで、それはどんな人なのかを教えてください! 【コメント例】 ・常にネガティブ思考で、チームの士気を下げる人 ・めんどくさい人はいるが、いろんな人がいて当たり前なのでしょうがないと思う ・人に恵まれているので、人間関係で悩まない ==…
question_answer
34人

Q.【ココだけの本音】職場で、年上にタメ口を使うのはあり?なし?社歴は関係する?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で、年上の人にタメ口を使うのはあり派ですか?なし派ですか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
33人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録