【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先輩世代の社会人に『"上司にまつわる"本当にあった怖い時代』を募集したところ、以下のエピソードが寄せられました!
<本当にあった怖い時代 エピソード>
「帰宅しようとしたら、ノルマクリアしてないのに帰るのか!と上司に怒られた」
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか?
コメントで、意見をぜひ教えてください!
『本当にあった怖い時代』とは・・・
「昭和あるある」や他の世代が知ったら驚きそうな苦労話など
ギフトGetの対象となる2つ目の質問こちら!
https://job-q.me/28951
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答162件
ただ本来ならノルマがクリアできそうにない時点で上司に相談をあげるべきだとは思う。 上司も一方的に怒るのではなくともに解決策を考えようという感じが大事かなと思う。
言い方によっても捉え方は変わりますが、上司は部下のノルマ管理をすることが仕事なので、パワハラではないと感じます。
ノルマの種類によると思う。周囲への影響が少ないノルマに対して怒られたらハラスメントかもしれないが、影響が大きいノルマを放棄して帰ったら怒られても当然だと思う。
ノルマを達成していないことは会社的に問題であるが、8時間を超える労働は強制させるものでは無いと思う。