【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、職場の会議で毎回アイスブレイクは必要だと思いますか?
コメントで理由や意見も教えてください!
【コメント例】
・会議前にちょっとリラックスできることで、その後の話し合いもスムーズになる
・時間がもったいないので、早く本題に入ってほしい
・ブレインストーミング系の会議ならあった方がいいけど、進捗確認や報告会だけなら不要
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答27件
アイスブレイクを自然にできる上手い人ならあっても良いなと思いますが、アイスブレイクをすることが目的になってる下手の人のは聞いてられなくて不要と思います。
アイスブレイクは必要です。場を和ませてから話をお互いにしやすくする為の方法として必要だと考えます。お互いに雑談から良い関係性を築くことができるのでアイスブレイクは必要です。
本題前にごく簡単なアイスブレイクはあっても良いと思う。一言二言やってから、本題に入ること自体はさほど無駄ではないと思う。
結局は、それまでの人間関係によるとしか言いようはないかな、と思います。ただ、そんなに多くの時間を使わずに場を和ましたり、「発言しやすくなる」ような雰囲気作りのためのアイスブレイク(単なる雑談)はあっても良いかと思います。むしろ、それすら「無駄な時間」というような人間関係の職場では働きたくないですね。。。。