search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】職場の会議で毎回アイスブレイクは必要?ぶっちゃけ時間の無駄?

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
皆さんは、職場の会議で毎回アイスブレイクは必要だと思いますか?
コメントで理由や意見も教えてください!

【コメント例】
・会議前にちょっとリラックスできることで、その後の話し合いもスムーズになる
・時間がもったいないので、早く本題に入ってほしい
・ブレインストーミング系の会議ならあった方がいいけど、進捗確認や報告会だけなら不要
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています

あなたの意見は?

必要だと思う
不要だと思う
46票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答27

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
定例会議なら不要。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility13
favorite_border1

定例会議なら不要。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
アイスブレイクを自然にできる上手い人ならあっても良いなと思いますが、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility13
favorite_border1

アイスブレイクを自然にできる上手い人ならあっても良いなと思いますが、アイスブレイクをすることが目的になってる下手の人のは聞いてられなくて不要と思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
アイスブレイクは必要です。場を和ませてから話をお互いにしやすくする為...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility12
favorite_border1

アイスブレイクは必要です。場を和ませてから話をお互いにしやすくする為の方法として必要だと考えます。お互いに雑談から良い関係性を築くことができるのでアイスブレイクは必要です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
警戒心を解きながら、話の導入に結び付けるには必要と考えます。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility12
favorite_border1

警戒心を解きながら、話の導入に結び付けるには必要と考えます。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
うちの会社の会議、アイスブレイク無いです。 このままで大丈夫です。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility10
favorite_border1

うちの会社の会議、アイスブレイク無いです。 このままで大丈夫です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
本題前にごく簡単なアイスブレイクはあっても良いと思う。一言二言やって...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility10
favorite_border1

本題前にごく簡単なアイスブレイクはあっても良いと思う。一言二言やってから、本題に入ること自体はさほど無駄ではないと思う。

結局は、それまでの人間関係によるとしか言いようはないかな、と思います...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

結局は、それまでの人間関係によるとしか言いようはないかな、と思います。ただ、そんなに多くの時間を使わずに場を和ましたり、「発言しやすくなる」ような雰囲気作りのためのアイスブレイク(単なる雑談)はあっても良いかと思います。むしろ、それすら「無駄な時間」というような人間関係の職場では働きたくないですね。。。。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】今の年収と適正年収でギャップあった?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
今の年収と適正年収でギャップあった? 適正年収とのギャップ額を「1円単位」でコメントお願いします!
question_answer
219人

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
162人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
118人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
90人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
83人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
49人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
46人

Q.【ココだけの本音】「電話」or「テキスト」 仕事をする上でどっちが楽?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは仕事をする上で「電話」と「テキスト」どちらが楽ですか? コメントで理由や意見も教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録