【重要なお知らせ】Twitterログイン停止中
 現在、JobQ TownでTwitterアカウントによるログインはご利用いただけません。
 メールアドレスとパスワードでのログインが可能です。お手続きはこちらをご参照ください。 
ユーザー名非公開
回答6件

質問者様の会社は、現在の厳しい基準で言うと、ブラック企業と認定されてしまうかと思います。 しかしながら、すべての条件をクリアして完全にホワイト企業と呼べる会社は、超大手の一部の企業に限られると思います。 おそらく、日本のほとんどの会社は何らかの基準を満たしていなく、多かれ少なかれ、ブラック企業だと思います。 まして広告業界などは競争も激しく、変化も大きな業界だと思います。 その中で、完全に法に則って運営している会社は上場企業などのごくわずかな会社だけではないでしょうか。 質問者様の会社が上場企業などの大きな会社であれば、働き方について人事や総務などに提言してみるのも良いとおもいます。 中小企業であれば、会社的に余裕は無いと思うので多少は我慢して働くしか無いのではと思います。 どうしても無理だと思うくらいブラックであれば転職するのが良いと思いますが、多少ブラックである程度であれば、そのような雑多な環境で自分を磨くこともできるかと思います。 完全なホワイト企業はほぼ無いと思いますし、質問者様に能力があるのであれば、いずれは条件のよいホワイト企業へ転職できる可能性もあると思います。 幸い、給料が良いとのことですので、ある程度我慢して周りに合わせつつ、うまく立ち回ることも必要かと思います。 並行して転職活動をしてみて、よりよい条件の会社からオファーがもらえるようであれば、転職をしてみても良いと思います。

みなし残業は基本給低く見せない為の、ブラック企業得意の表記ですね! まず45時間前提なわけですから、暗黙の了解で。それより早くてもなんて茶番ですね

みなし残業がある時点で少し警戒しますが、みなし残業以上の時間外業務をした場合は残業手当はしっかり払われますか?(休日対応込)払われているのでしたら問題はないと思われます。 定時後の勉強会も業務として扱われると思うので、みなし残業代を超えるようであれば残業代は請求できると思います。 それらが払われていないのであれば黒ですね。

合わないならば、さっさと転職しましょう! 転職の内定を得てから、辞めます。で良いと思います。転職活動と勤務の平行は大変かもしれませんが、頑張って下さい! 収入のあるうちが、精神的にも安定しながら転職活動できます。
