ユーザー名非公開
回答3件
うーん、その質問だけ見るとなしですね。 もし中二だったら仕方がない面もあるのですが、あなた自身の考えや背景がないと、適切な回答はできません。 教員免許と音楽業界はたいして関係ないので、目指したければその進路を選べばいいと思うのですが、関連性がない二つの進路を両立するのはもったいないので、変な保険とかを考えての選択であればなんかもっといい選択肢がある気がします。 ただ音楽が好きで音楽業界を目指すのであれば、フツーに教員免許取って教員になったらと思いますね。音楽を聴くことと、音楽を提供することは別の仕事ですから。
ユニバーサルミュージックがどんな会社なのか、その会社に入ったら何をしたいのか。 なぜ教員免許が必要なのか。 教員免許を取ってなぜ音楽業界に身を置きたいのか。 なぜそのような質問をするのか、その質問回答を得て何を把握したいのか。 あなたの質問から、様々な疑問が浮かびます。 中二で進路選択中、とありますが、なぜこの掲示板で質問をしているのか。 あなたが大人になる頃、そもそも就職活動なるものがあるのか、私には想像もつきません。ユニバーサルミュージックが存在しているかもわかりませんし、教員という職業もあるかわかりません。 今の世の中、何がこれから残るかわかりません。 好きなことを精一杯やることをオススメします。 夢中になって、時間を忘れてしまう体験をするべきです。 進路なんて、その後でもいいと思います。 回答になっているか分かりませんが、言いたいことを言い合うのが誠意かと思い長々と書いてしまいました。 ご容赦ください。
進路について考えられているのはすばらしいですね。 質問のポイントを確認させてください。 教員免許が音楽業界に就職するのに有利になるのか?ということですか? それとも、今後教職課程に進む予定だが、音楽業界に進むことが可能なのか?のようなことを知りたいのでしょうか。