search
ログイン質問する
dehaze

Q.【ココだけの本音】上司が夏休み中!内心、嬉しい?困る?

【公式】Job総研

投票すると割合が見れます!
===================================
上司が夏休み中!内心、嬉しい…?困る?
コメントで理由や意見も教えてください!

【嬉しい派コメント例】
・上司がいないとちょっとした細かい指示が減るので実は嬉しい
・自分のペースで進められるので、気持ちも楽になる

【困る派コメント例】
・緊急対応が自分に回ってきてちょっと大変…
・判断に迷うことが多くて、仕事がスムーズに進みません

あなたの意見は?

嬉しい!
困る…
31票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答17

決裁が滞るので困ります…
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility402
favorite_border2

決裁が滞るので困ります…

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
上司がプレイングマネージャーなので、仕事が止まります。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility510
favorite_border1

上司がプレイングマネージャーなので、仕事が止まります。

嬉しくも 困るもどちらでもないです。 1日,2日,1週間ぐらいまで...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility504
favorite_border1

嬉しくも 困るもどちらでもないです。 1日,2日,1週間ぐらいまでならば、上司がいなくても仕事に変わりはないので。 別にうれしくもない。どっちでもいいというのが・・・。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そりゃ嬉しいですよ。 鬼の居ぬ間に。。。 上司もリフレッシュ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility500
favorite_border1

そりゃ嬉しいですよ。 鬼の居ぬ間に。。。 上司もリフレッシュ、自分もリフレッシュです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
面倒な朝会がないので仕事がスムーズ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility495
favorite_border1

面倒な朝会がないので仕事がスムーズ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
何かするわけではないが、居ないと嬉しい。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility496
favorite_border1

何かするわけではないが、居ないと嬉しい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
正直、めんどくさい指示(丸投げ指示www)が減って嬉しいかも。。。上...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility400
favorite_border1

正直、めんどくさい指示(丸投げ指示www)が減って嬉しいかも。。。上司も大変なんだと思うけど、ちょっと手が回らない時とか、落ち着いて考えをまとめないといけない時などは、少しイラっとするときがありますね。 承認が必要なときは困りますけどwww。正直な気持ちを書きすぎてしまったかも。ごめんなさい。。。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
内職(資格試験)の邪魔なので一生帰ってこなくていいです。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility397
favorite_border1

内職(資格試験)の邪魔なので一生帰ってこなくていいです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
嬉しいと困るの両方かな?トラブル対応がダイレクトに回ってくると対応に...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility395
favorite_border1

嬉しいと困るの両方かな?トラブル対応がダイレクトに回ってくると対応に困るのと、嬉しいのは、自分のペース配分で調整しながら仕事進められるから

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
 やはり嬉しいかも。なんか子供のようですが自由にできる感じがして、、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility387
favorite_border1

 やはり嬉しいかも。なんか子供のようですが自由にできる感じがして、、、、若い時は特にそうでした。特に自由にすることは無いんですが(笑)。40、50代になるとどっちでも良い感じです(笑)

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【ココだけの本音】今の年収と適正年収でギャップあった?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
今の年収と適正年収でギャップあった? 適正年収とのギャップ額を「1円単位」でコメントお願いします!
question_answer
219人

Q.【ココだけの本音】"ノルマ達成前に帰宅しようしたら上司から呼び止め"これってハラスメント?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、ノルマ達成前に帰宅しようとして、上司が呼び止めてくるのは、ハラスメントだと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
162人

Q.【ココだけの本音】『根性』は、成果や成長に繋がりやすいと思いますか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、『根性』は、成果や成長につながりやすいと思いますか? コメントで、意見をぜひ教えてください!
question_answer
118人

Q.【ココだけの本音】早朝業務は新人がやるって当たり前?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、早朝業務を新人が行うのは、当たり前だと思いますか? コメントで、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
90人

Q.【ココだけの本音】体調不良が評価に影響する会社だったら、評価優先で働く or 体調優先で休む?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、体調不良が評価に影響する会社だったら、体調不良でも我慢して働きますか? コメントで、あなたの意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
83人

Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、初任給30万円台は高いと思いますか?高くないと思いますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
49人

Q.【ココだけの本音】すでに新卒からの依頼増加!退職代行を使うのは賛成?反対?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度となりましたが、新卒をはじめ、退職代行の依頼が増加していることが話題になっています。 皆さんは、退職代行を使うのは賛成ですか?反対ですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
46人

Q.【ココだけの本音】「電話」or「テキスト」 仕事をする上でどっちが楽?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは仕事をする上で「電話」と「テキスト」どちらが楽ですか? コメントで理由や意見も教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で上司や部下、同僚の髪型の変化に触れるのはセクハラだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人

Q.【ココだけの本音】新卒と給与逆転!?新卒の初任給は本当に上げるべき?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、新卒の初任給は本当に上げるべきだと思いますか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
38人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録