28歳の飲食店で勤務しているものです。転職を考えています。
30も手前に差しかかり、収入の面や将来など、様々な部分で不安になってきました。
そこで友達に相談した所、エンジニアになることを勧められました。
ですが自分がプログラミングを書くなんて想像できませんし、何から始めればいいのかよくわかりません。
エンジニアとして働くにはまずそれなりにプログラミングが出来なくてはいけないのでしょうか?
それとも未経験でも入社して、業務と並行して覚えていくものなのでしょうか?
お答えいただけるとありがたいです。
皆さんの回答お待ちしております。
回答3件
IT業界のエンジニアのお話かと思います。IT業界は比較...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら受託開発を中心に行うSIerであればプログラミング不要...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらプログラミングが出来ないとだめだと思います。 未経験...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら