search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
2.42
people

300人以上が登録

Q.テクノプロの人事による評価方法が想像つかないんですがどうやって決まるんですか?

ユーザー名非公開

visibility 1423
テクノプロへ就職することを検討しているのですが、テクノプロの人事評価の方法がほぼ想像つかないです。というのも、テクノプロの社員さんは派遣されるのがほとんどだと思うので、どうやって人事評価が行われるのかが気になります。実際に、どのようにして評価されるんですかね。。。 就職する際の参考にしたいと思っているので何でもいいので回答よろしくお願いします。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
テクノプロでは実際に、客先に問題点、改善点、評価点を具体的に出しても...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border6

テクノプロでは実際に、客先に問題点、改善点、評価点を具体的に出してもらい、それに対して自分なりの解決策を考え目標とした上で達成度を示す必要があるが、それは営業との連携が必須であり、客先の協力も必要であるがそこまでしないというような会社です。 というか現場の状況を把握してない自体、評価など不可能だなと思います。会社への貢献など定例会への参加ぐらいしか評価できない始末でした。あとは派遣先にどれぐらい入ってられたかぐらい。自立という概念がないです。賞与面談と言って資料を作って面談しているが何になるのか理解できませんでした。 というかんじで、結局は派遣先の出す金額に応じて給与が決まってくるので、評価が高いからといって給与があがるわけではなかったです。賞与は評価によってかなり変動するので、アピールできる実績を残すことが大事ですね。一応、人事制度が一新されて数年経っているが、それによってなにか変ったという実感は感じませんでしたが…。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
人事制度により、配属先のチャージが毎年上がる人しか昇給しません。チャ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border1

人事制度により、配属先のチャージが毎年上がる人しか昇給しません。チャージが上がらない方は、数百円程度の昇給となります。人事制度というより、賃金制度ですかね。

ユーザーアイコン
配属先のチャージがアップしないと昇給は期待できなく、昇等級ができませ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

配属先のチャージがアップしないと昇給は期待できなく、昇等級ができません。 なのに、営業はチャージアップ活動はしてくれません。 とても入社を勧められるような会社ではありません。

ユーザーアイコン
現社員
ろくでもないです。 自分で目標を決めて達成出来なかったら嫌みを言わ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

ろくでもないです。 自分で目標を決めて達成出来なかったら嫌みを言われます。 常に嫌みばかりです。

ユーザーアイコン
元社員
ユーザー名非公開
支店長の好き嫌い。あとは鉛筆でも転がしてるんでしょう。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility168
favorite_border0

支店長の好き嫌い。あとは鉛筆でも転がしてるんでしょう。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
2.42
people

300人以上が登録

システムインテグレータ

株式会社テクノプロに関連するQ&A

すべて見る

Q.テクノプロはやばい?最悪?弟が就職しますがブラック企業ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
3個したの弟の話なのですが、テクノプロから内定をいただいたみたいで、就職活動をやめて、テクノプロへの就職を第一に考えて進めているようです、そこで弟に対して何かアドバイスができればと思い自分なりに情報を探していたのですが、なかなかいい感じの情報がみつからず、こちらで質問させていただくことで何かアドバイスをいただこうと思いました。 ということで、自分が1番気になる点がテクノプロがブラック企業という情報をたまたま見つけたのですが、情報源がしっかりとしておらず、本当かどうかわからないでいます、本当に…
question_answer
8人

Q.テクノプロなどのSESに強い企業の評判を教えてほしいです

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
職種はSESで転職活動を進めてます。 内定を頂いているのが下記企業です。 テクノプロIT、ジャパニアス、パーソルテクノロジースタッフ、アソウ・アルファ もし、上記企業の元社員の方などおられましたらどの企業が良いかわかる方おられますでしょうか。 どの企業に入ったとしても向上心や主体性は欠かさずに行こうとおもっています。 回答お待ちしております。 P.S. それぞれの企業研究自体は済んでおります。 自分自身が調べた情報以外にも参考になる情報があればと思い投稿させて頂きました。
question_answer
7人

Q.テクノプロはやばい?最悪?離職率はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テクノプロへの就職を検討している就活生です。 ネットで評判を検索したところ、「やばい」、「最悪」などのワードが出てきたので不安になりました。 実際のところテクノプロはやばいのでしょうか?また離職率についても教えていただけると幸いです。
question_answer
5人

Q.テクノプロの総合職の年収や評価制度はどんな感じですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
総合職に希望をしているものです。 総合職は賞与無し(インセンティブあり)と書いてあります そこで貰える年は倍率でいうと何倍に値するのでしょうか?
question_answer
5人

Q.テクノプロの技術職の年収について教えていただきたいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テクノプロへの就職を検討しています、理系大学院生です。 質問内容としては、就職先として、テクノプロが選択肢のうちのひとつだと考えているのですが、聞いたところによると、かなり年収の水準が低いとか聞きました。 が実際にどれくらいの年収を頂いているのでしょうか? 一応自分自身も20代ということで、20代での年収水準を詳しくきかせていただければ嬉しいなと思っています。 自分の就職先の指標にしたいので回答よろしくお願いします。
question_answer
4人

Q.テクノプロは入社時に住民票、卒業証明書、資格証明書の書類は必要?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 エンジニア職として、テクノプロ様から内定をいただきました。 入社日が1月半ばですが、企業によって提出書類が微妙に変わると聞きました。 提出書類によっては申請してから入手に時間がかかるものがあるので 事前に中途採用時の提出書類を確認したかったのですが、担当の方が既に年末休みに入られており連絡もつかず、提出書類がわからないままです。 【聞きたいこと】 源泉徴収票や年金手帳など通常は提出するものを除いて、企業によって求められる “住民票、卒業証明書、資格証明書”などは 中途採用時に提出する…
question_answer
3人

Q.テクノプロ・ITは副業が可能ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テクノプロ・ITに業界未経験の中途で転職しようか迷っています。 お聞きしたいのですが、副業は可能ですか?
question_answer
3人

Q.テクノプロITの倍率は高い?転職難易度はどのくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、転職を考えています。 テクノプロへ転職したいです。 テクノプロの転職難易度はどのくらいなのでしょうか? やはり成長していることもあって転職難易度は高いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
3人

Q.テクノプロは条件に合わないプロジェクトの場合断ることは出来ますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
内定を頂きましたが、辞退をしようか悩んでいます。理由としましては、母が病気で家の事などを手伝ったりで、寮に入るような働き方ができないためです。面接の際に、地方などの遠方のプロジェクトを行ってもらう事もあると話しがありました。その際は寮に入ってもらうとお話しがあり、出来ない旨をやんわり伝えましたが微妙な反応でした。 大手の派遣会社様なので、安心して働けそうということで辞退がもったいないとも思っております。 実際、この会社で働く場合寮生活が求められるような働き方をしないといけないのでしょうか。条…
question_answer
3人

株式会社テクノプロのQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録