今年新卒ではたらいている者です。
現在食品メーカーの製造職として働いています。その現場では商品ごとに持ち場が別れており、各持ち場の担当者がいるのですが、周りとあまりコミュニケーションをとる方が居らず、横の連携があまり取れておらず、情報の共有等があまりできていない現状が見えてきました。そこで私は各持ち場の方に積極的に質問をしたりしてコミュニケーションをはかり、情報の共有や技術力の共有を行うことで各持ち場が抱える問題等を解決できるのではないかと考え行動に移しています。しかしまだ働き始めの新米ですし、出すぎたまねをしているのではないかという心配もあります。このような経験をされた方、または似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら是非お話をお聞かせ願います。
回答1件
大手薬品メーカーで働いている者です。 若いうちから率...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら