現在、転職が決まってから一ヶ月ですが、仕事のミスが多くて悩んでいます。
今のところは今月末で辞める人のかわりに入り、それまでに仕事引き継いで覚えるような感じです。しかし覚える量が尋常でなく、
その上で早く正確にやらなければならないのでもはや職人技のようです。
チェックする事項が多く、すべてを早くやろうとあせると間違えてしまい、自信を失っています。仕事は分業ではなく、同じ仕事を全員がやります。
先輩たちが3年5年とやってきたことを一ヶ月で完璧にやれなんて無理だと思うのですが、間違えるたびに聞こえてないところで悪口を言われていてつらいです…。
そこで質問なのですが、まず間違えてはいけないことを間違えないようにするのに、何かいい方法はありませんか?
今の職場では、自分で考えたのは何度も確認することですが、時間に追われてその時間はなく、一回目で完璧にすることが求められています。
そこで、今考えているのはチェックリストを作り、完成直前でさっとチェックすることを考えています。これは作って明日ためそうと考えています。何か他にアドバイスあればぜひお願いいたします!
回答4件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 質...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらおっしゃるように、チェックリストなどを使ってやってみた...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら自動化しましょう。 人間は必ずミスを犯しますが、...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらチェックリスト良いと思いますよ! チェックリスト...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら