search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.71
people

60人以上が登録

Q.ブラザー工業の勤務条件について教えて下さい。

ユーザー名非公開

visibility 1099
ブラザー工業の勤務条件について ①NC工作機械の回路設計部門は平均残業時間何時間ですか? ②有休取得は取りやすいですか? ③家賃補助はありますか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザー名非公開
>NC工作機械の回路設計部門は平均残業時間何時間ですか? 私の場合...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility93
favorite_border1

>NC工作機械の回路設計部門は平均残業時間何時間ですか? 私の場合は、30~40時間くらいであったと思います。部署ごとで違うっちゃ違うので、そこもあるのでわかりませんが… >有休取得は取りやすいですか? 有給所得も取りやすいと思って大丈夫ですよ!!消化できなかった有給は、最大60日分が医療休暇として積み立てられ、病気、怪我、家族の介護など限定用途だが有給扱いで休みを取れたりもしますよ。 >家賃補助はありますか? 入社10年目までは独身寮か、借り上げアパート(独身寮と同じ額)の補助が出ます。10年以上経過しても結婚していれば、社宅という扱いで補助が出ましたね。住居にお金がかからない分、給与額の割には実質手取りが多くなるのではないかと思いますよ!

元社員
②有給消化80%以上。女子は100%の人も。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility93
favorite_border1

②有給消化80%以上。女子は100%の人も。

現社員
ユーザー名非公開
①10時間ほどです。 ②とりやすいです。 ③あります。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility93
favorite_border1

①10時間ほどです。 ②とりやすいです。 ③あります。

現社員
ユーザー名非公開
問題ありません。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility93
favorite_border1

問題ありません。

元社員
ユーザー名非公開
有給休暇は取りやすい環境で何人か有給休暇を取られている方を見かけまし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility93
favorite_border1

有給休暇は取りやすい環境で何人か有給休暇を取られている方を見かけました!

回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.71
people

60人以上が登録

コンピュータ・通信・精密機器

ブラザー工業株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.20代で海外で働くならブラザー工業とトヨタ車体のどちらに就職するのが良いと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆様のご意見を伺いたいです。ブラザー工業とトヨタ車体から事務系職種で内々定をいただきました。諸労働条件を比較して大差はなかったです。細かいところは許容範囲内だと思います。アドバイスをいただきたいのは20代のうちから海外と関わり実力をつけつつ、定年まで働くにはどちらの方が良いかです。可能であれば理由付けでお願いいたします。 他に何かの助言がありましたらぜひ聞かせてください。 お忙しいところすみませんかお助けください。
question_answer
3人

Q.ブラザー工業株式会社のスキル職の仕事内容について教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高卒でスキル職で入社しようと考えてるのですが、具体的にどんな仕事内容ですか?
question_answer
1人

Q.ブラザー工業の将来性は?デンソーの評判は?どちらに就職するのがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
デンソーかブラザー工業、入社するならどちらが良いと思いますか? 新卒事務系総合職でこの2社から内々定を頂きました。20代から海外と関わり働きたいと考えています。 2社のうちどちらの方が良いか皆さまの意見を伺いたいです。もしできましたら、理由もお願いします。
question_answer
1人

Q.ブラザー工業の総合職と製造職がありますが待遇はどれほど違いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ブラザー工業の人事制度についてお聞きしたいです! ブラザー工業には総合職と製造職(スキル職)がありますが、待遇などはどのくらい違いますか? 仕事内容、給料、昇格などで明らかな壁があるのでしょうか?それともスキル職でも昇格すれば総合職と同じ地位に上がれるのでしょうか?
question_answer
1人

Q.ブラザー工業って女性でも働きやすい社風の会社なんですかね?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職先として、ブラザー工業への就職を検討しています、なぜなら、説明会時に工業系の会社ではあるものの、近年女性も男性も関係なくかなり働きやすい、聞き入れやすい社風の会社に変わっているということを聞いたためです。そこで、実際にそうなのかな?説明会だからいいようにいっているだけななんじゃないかな?と、思ったのでこちらで質問してみることにしました、実際に女性でも提案しやすい、などといった働きやすい社風の会社なんでしょうか…?
question_answer
1人

Q.地方ですが、ブラザー工業の年収は高い水準なんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ブラザー工業への転職を検討しているのですが、ブラザー工業は地方にある企業ながら、かなり年収の水準が高いなんていうことを聞きました、が実際に本当に年数水準は高い会社なんでしょうか? なかなか調べてみてもいい感じの答えが見つからなく、自分で質問してみることにしたので、何か回答のほうをいただければと思っています!
question_answer
1人

Q.ブラザー工業の福利厚生はどういった内容のものがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ブラザー工業への就職を検討しています、院卒の者です。ブラザー工業からは既に内定を頂いているのですが、他の企業とも兼ね合いを経て就職先をきめようと思っています、そこで、気になることとしては、ブラザー工業は実際に福利厚生としてどういった内容の福利厚生が揃っているのかとうことです。 自分の中でも社員に対してしっかりと福利厚生が整っている会社への就職を優先事項とかんがえているので、何かきかせてくださればと、思っています!
question_answer
1人

Q.新卒の頃に戻って就職するとしたらどの企業に入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、KDDI、ソフトバンク、ソニー、アクセンチュア、日立製作所。 皆さんが今新卒に戻れるとして、どの企業に入社しますか?第3〜5志望ぐらいまで理由も合わせてお答え下さい ※職種は NTTデータ SE KDDI 技術職(SE、ネットワークエンジニア、データサイエンティスト) ソフトバンク 技術職(SE、ネットワークエンジニア) ソニー 研究開発職 アクセンチュア ITコンサル 日立 IT部門(ITコンサル、SE) とします
question_answer
14人

Q.パナ、京セラ、NEC、中外製薬で就職するならどの企業がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職先について質問です。パナソニック、京セラ、NEC、中外製薬から内定を頂いたのですが、この中から就職先を選ぶとするとどこにしますか?みなさんの意見をお聞きしたいです。(可能であれば選んだ具体的な理由を添えて…)もちろん最後に決めるのは自分なので、あくまで意見としてみなさんの声を聞きたく質問させていただいています。
question_answer
11人

Q.楽で給料が高い仕事(職業)ってなんですか?そもそもありますか?

鮭ikura

鮭ikuraのアイコン
楽で給料が高い仕事(職業)ってなんですか?そもそもありますか? 年収600万〜1000万くらい楽に稼いで自分のプライベートを充実させられたら最高だなーと思っています。 特に肉体的に楽な仕事を紹介してくれると嬉しいです。
question_answer
30人

ブラザー工業株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録