海外で二つエンジニア関連のオファーを頂いていて悩んでいます。ちなみに私のスペックは海外の4大卒業見込みの情報工学学んでいるものです。(コードはあまりかけず、Leetcodeのeasy問題に苦労しています笑)
①A社(SI企業)
開発はほぼしていない。主に海外で展開する日系企業のIT保守、サポート業務が中心。客先常駐もありうる。
職種:カスタマーサポートエンジニア
規模:数十人
ビザサポート:就労ビザあり、永住権あり
初任給:450万円程度
昇給:順調にいけば6、7年で管理職となり一本超す。いかなくても昇給はしていく。
②B社(SI 企業)
A社と同じく主に保守、サポート業務が中心だが、案件によってwebの受託開発も行っている。客先常駐もありうるが稀。
職種:開発職
規模:十数人
ビザサポート:就労ビザあり、永住権ほぼなし
初任給:500万程度
昇給:それほど昇給せずに600-700万円で頭打ちになる。
皆様ならどちらを選択しますか。当方、職種としては開発職を望むもののビザのことを考えると少し揺らいでいます。