高校生です。
今回、質問させていただくのは、日本は実力主義の社会になるのかということです。
アメリカは、年功序列ではなく、実力主義です。アメリカは公務員職に人気はありません。
僕もアメリカアメリカというのはあまり好きじゃないのですが、
これから日本が変わっていくために、日本は年功序列をやめて、能力がある社員を評価する社会になる必要が有ると思うのですが。
いかがでしょうか?これから変わっていくんですか?
大学に行こうか、いかないか悩んでいます。
理由は現在高校一年生ですが、公認会計士の資格の勉強を始めようかそれとも、
プログラミングの勉強を始めようか迷っているためです。
よろしくお願いします
回答13件
現状、年功序列が言葉通りに行われている企業は、とても少...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら・日本がもっと年功序列を排して実力主義になっていく可能...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら変化のスピードがどんどん速くなっている今、単に長く続け...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら実力主義って具体的になにが実力なんでしょう? 技...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら年功序列、実力主義。相反する事の様に議論される事が有り...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら議論がごちゃまぜになっていらっしゃるようです。というこ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら小さな会社を経営しております。プログラマーです。 ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら実力主義なら高校生でも関係ありませんよ。 高卒と高1...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら年功序列と進学はあまり関係ないと思われますが、おっしゃ...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら日本も徐々に実力社会になっています。 以前いたI...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらアメリカは実力主義ですね。 だから大学で勉強する人は...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちらアメリカのは実力主義というか能力給ですね。日本の会社で...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら実力主義だから大学にいかない、というのは皆さん大好きな...
続きをみる利用規約および株式会社ライボ「個人情報の取り扱いについて」に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら