理系で、工学系の学部に通っている女です。
その為、就職先はこの学部で学んだ知識を活かした就職先になると思っています。
今考えているのは、やはり機械系エンジニア職への就職(というか、私の学部の殆どの就職先が大手企業の機械系エンジニア職)なので、機械系エンジニアにも専門性はあれどこの職種に就くことになると思っています。
今の悩みは、機械系エンジニア職は男性が多いので、男性社会が出来上がってしまっているのではないか?ということです。
なので、女性は形見が狭く働きにくいなどのことがかないのか不安です。
私の学科は頼りに出来る先輩女性がいなく、参考にできるかたがいなかったので
こちらで質問させていただきました。
やはり、女性特有の悩みなどはあるのでしょうか?教えてください
回答1件
エンジニアには様々な仕事の種類があります。例えば、webエンジニアや機械系エンジニア、またインフラエンジニアや自動車のエンジニアなど挙げたらキリがな...
男性と女性が法律上平等に働くことができるようになったのは1985年に男女雇用機会均等法が日本で成立してからです。最近は男性も女性も同じように進学して...
機械系ではないですが、電気系エンジニアです。 私も2...
続きをみる利用規約に同意の上、ご利用ください
ログインはこちら