search
ログイン質問する
dehaze
DTPオペレーター
DTPオペレーター とは

【DTPオペレーター】仕事内容・なるには・資格・年収などを解説

DTPオペレーターを目指している方は、DTPオペレーターのなり方や、なる上で必要な能力、年収や就職や転職など、多くのことについて気になると思います。今回はそんな方に向けて、DTPオペレーターになる上で必要なことや、取得しておくと良い資格などについて、詳しくご紹介します。

DTPオペレーターの仕事内容



DTPオペレーターの仕事は、主に以下のような業務があげられます。

  • ひな形(印刷物のフォーマットデザイン)形成
  • 原稿データの入力
  • レイアウトの調整・修正
  • 校正
  • 納品

DTPオペレーターの仕事は、依頼者の要望に基づいてデザイナーやコピーライターがデザインした案を、指示通りにパソコン上でデータに起こすことです。

WEB上のページデータと異なり、紙媒体の印刷物なので印刷後は修正ができません。

このことから、ひな形の作成から校正・納品に至るまで、ミスなく指示通り作成する正確さが求められる仕事になります。

また、DTP作業にはフォントに対する処理や文字詰め禁止のルールなど、それに関するルールに沿って作業を進める必要があります。

デザイナーやカメラマン、プランナー、コピーライターなど、様々な職種の人とコミュニケーションをとりながら、1つの案件を仕上げる力も必要です。

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録