転職を考えるときに年収は気になりますよね?日本NO.1の検索エンジンを運営するヤフー株式会社ですが、年収は低いのか、それとも高いのか。実際の社員さんにヤフー社員の年収が高いのかそれとも低いのかを聞いてきました。
会社名 | Zホールディングス株式会社 (旧:ヤフー株式会社) |
本社所在地 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー |
設立 | 1996年1月31日 ※2019年10月1日に持株会社体制に移行し 当社の商号を「ヤフー株式会社」より「Zホールディングス株式会社」へ変更 |
資本金 | 237,179(百万円) ※2019年6月30日現在 |
事業内容 | グループ会社の経営管理、ならびにそれに付随する業務 |
※参考:Zホールディングス 会社概要
Yahoo!ニュースやYahoo!ショッピングなどで有名なヤフー。
インターネット普及の黎明期から活躍を続けているインターネットベンチャーです。
ヤフーでは、検索エンジンだけでなくニュース、天気、スポーツ、不動産、オークション、EC、ゲームなど、様々なサービスを提供しています。
2019年には「ヤフー株式会社」から「Zホールディングス」に社名を変更しました。
今回はそんなヤフーの年収情報についてご紹介していきます。
2017年 | 2018年 | 2019年 | |
平均年収 | 682万円 | 766万円 | 765万円 |
平均勤続年数 | 6.3年 | 6.5年 | 6.8年 |
平均年齢 | 35.8歳 | 35.9歳 | 35.6歳 |
従業員数 | 5,826名 | 6,330名 | 6,515名 |
※参考:Zホールディングス 有価証券報告書
ヤフー株式会社単体の有価証券報告書がないため、Zホールディングスの情報となっています。
平均年収は700万円程度と、比較的高めの数値がでています。
同様にメガベンチャーのサイバーエージェントやDeNA、グリーの平均年収も同水準となっています。
従業員数もここ数年で更に増えてきていますね。
2017年 | 2018年 | 2019年 | |
平均年収 | 682 | 766 | 765 |
手取り額 | 564 | 627 | 626 |
(単位:万円)
ヤフーの手取り額は以上のようになっています。
手取りとは、税金や保険料などを控除した金額で、なおかつ、平均年収(総支給金額)の75~85%だと言われています。
ボーナス(賞与)分を差し引けば、月々の金額が予測できるのではないでしょうか。
エージェント名 | おすすめ度 | 特徴 | 公式HP |
リクルートエージェント | ★5 | 国内最大級の求人数 | https://www.r-agent.com/ |
パソナキャリア | ★4.8 | 独占求人が多い | https://www.pasonacareer.jp/ |
ビズリーチ | ★4.2 | ハイクラス転職に強い | https://www.bizreach.jp/ |
次に、Q&Aからヤフーの年収を見てみましょう。
新卒5年目。某ベンチャー企業で働いています。
給料が上がらず会社に不審感を感じており、先日転職活動をスタートしました。
その中で営業としてヤフーに転職したいと考えています。
ヤフーの営業の方がいましたら、30歳前後で年収はどれぐらいか教えてください。
回答よろしくお願いいたします。
ヤフーの営業をしている32歳です。30歳で550万円前後です。平均的ですね。
そこまで高くないと思いますが裁量権は大きく、仕事を任せてもらえる環境なので私自身は今の年収に満足しています。
私は新卒社員なので中途で入社される質問者さんとは少し異なるかもしれませんが、参考にしていただけると幸いです。
30歳前後で550万円だそうです。
有価証券報告書上の数値で700万円程度ということは、年功序列的に給与が上がっていくことが予想されますね。
詳しいヤフーの昇給に関しては、新卒だと年間に5000~10000円ほどという他の社員さんの情報もありますので、ぜひ見てみてください。
先ほど口コミにもあった通り、営業職の社員の方の年収は500万円前後が多いようですね。
それではヤフーのエンジニア職の年収は一体いくらなのでしょうか。
元社員の方の口コミを元に見ていきましょう。
現在エンジニアとしてベンチャー企業に勤めています。
20代後半に差し掛かり、年収アップのために転職を考えています。
ヤフーへの転職を検討しているのですが20後半、エンジニアの社員の給料はどれぐらいでしょうか?
また、新卒と中途ではどのような違いがありますか?
教えてください。
ヤフーでインフラエンジニアとして仕事をしています。
私は30歳を超えているので当時の年収をお伝えするかたちになりますが、ぜひ参考にしていただければと思います。
私のケースでいくとだいたい…続きを読む
どうやらヤフーの給与は、職種によって多少の違いがあるようです。
総合職と技術職では給与に差が出てくると言われていますが、ヤフーにおいてはあまり大差がないため、エンジニア職の方にとっては魅力的な点であるかもしれません。
中途だろうとなんだととにかく上がらない、上がっても少しだけというのは本当ですよ。
管理職に上がっても、リーダー600万、部長800万と言われていました。
しかも、若手で部長に上がっても、見習い期間のような理由を付けて、上記金額とは異なる金額になるとの噂すらあります。
相変わらず古くからいる働かない中年社員はそのままで、…続きを読む
年収水準はリーダークラスになると、高い年収水準になるようですが、そもそも昇給じたいが難しいみたいですね。
▶︎ ヤフーの黒帯社員は1000万くらい年収をもらっていますか?
平均年収700万円程度と高年収であり、業績も増収増益を続けるなど、数値面では素晴らしい環境といえるでしょう。
あとは、働き方やカルチャーフィットなど、ソフト面でのマッチがありそうであれば、ぜひ転職検討したい企業ではないでしょうか。
ヤフーの年収がわかったところで、続いて競合企業である楽天の年収と比較してみましょう。
企業名 | 年収(万円) |
ヤフー | 765 |
楽天 | 755 |
ヤフーの年収を楽天の年収を比較すると、ほぼ同レベルであることがわかりました。
楽天の年収情報について詳しく知りたい方はこちらもぜひご確認ください。
▶︎【社員に聞く】楽天の年収|新卒・中途の差は?年代別・職業別
※参考:楽天 有価証券報告書
ヤフーは「新卒一括採用」を廃止し、新卒・既卒・第二新卒など経歴に関わらず30歳以下の方が応募することができるポテンシャル採用を通年で行っています。
今回はポテンシャル採用での給与をご紹介していきます。
エンジニアコース | 高校・高専・専門・短大・学部卒:約264,165円/月 (標準年収:約427万円) 修士了:約289,266円/月 (標準年収:約468万円) 博士号取得者:約323,930円/月 (標準年収:約525万円) |
エンジニアスペシャリストコース | 想定標準年収:650万円以上 |
デザイナーコース | 高校・高専・専門・短大・学部卒:約264,165円/月 (標準年収:約427万円) 修士了:約289,266円/月 (標準年収:約468万円) 博士号取得者:約323,930円/月 |
ビジネスコース | 高校・高専・専門・短大・学部卒:約264,165円/月 (標準年収:約427万円) 修士了:約289,266円/月 (標準年収:約468万円) 博士号取得者:約323,930円/月 |
賞与 | 会社業績と個人の評価結果に連動した比率で支給(年2回) |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当(月15万円まで支給) スーパースター制度、黒帯制度 |
ヤフーの初任給は以上のようになっています。
厚生労働省の調査によると、大企業の初任給の平均は、学士卒が約213万円、修士卒が242万円です。
ヤフーの募集要項を見てみると、標準年収は400万円を超えており、平均よりも高い水準であることがわかります。
インターネット産業の黎明期から活躍を続けるヤフーですが、近年の業績推移はどうなのでしょうか。
こちらも有価証券報告書のデータから紐解いてみましょう。
2017年 | 2018年 | 2019年 | |
売上高 | 853,730 | 897,185 | 954,714 |
営業利益 | 192,049 | 185,810 | 140,528 |
当期利益 | 132,634 | 134,412 | 77,828 |
(単位:百万円)
広告事業による売上が非常に高く、様々なサービスを提供する企業である一方、インターネット広告を主力としていることが分かります。(検索連動型広告、ディスプレイ型広告が半々程度の割合。)
また、Yahoo!ショッピングを始めとする、eコマース事業での売上も成功しており、基幹事業となっています。
そんな業績の良いヤフーについてもっと詳しく知りたい方はこちら!
▶ ヤフーへの転職を成功させるには?【社員が教えます】
福利厚生 | 確定拠出年金 財産形成貯蓄制度(財形) 株式累積投資制度(るいとう) 総合福祉団体定期保険 共済保険 長期所得補償制度 脳ドック/心臓ドック費用補助 乳がん検診費用補助 マッサージルーム オープンコラボレーションスペース・社員食堂・カフェ 健康保険の保険給付 保養施設 インターネット利用補助制度 社員向け優待・割引 |
育児・介護 | マタニティー休暇 ヤフー出産休暇 産前産後休暇 育児休業 育児短時間勤務 育児時差出勤 企業内保育所「HUTTE(ヒュッテ)」 ベビーシッター補助制度 子どもの看護休暇 配偶者の出産に伴う特別休暇 パパママサポーター制度 介護休暇 介護短時間勤務 介護時差出勤 介護休業 えらべる勤務制度 |
休暇 | 土曜日祝日振替特別休日 年次有給休暇 積立有給休暇 特別休暇 課題解決休暇 勉学休職制度 サバティカル制度 ノーマライゼーション休暇 |
ヤフーにはさまざまな福利厚生制度があることがわかりました。
続いて、JobQに寄せられたヤフーの福利厚生に関する口コミをご紹介します。
以上のような口コミが寄せられました。
福利厚生は充実している、機能しているとの声が多かったです。
ただ、住宅手当がない、退職金は出ないという声もあったため、その点には注意が必要です。
ヤフーの初任給の項目にも記載した通り、ヤフーは新卒一括採用を廃止し、
・ポテンシャル採用
・キャリア採用
の2種類の採用を行っています。
ポテンシャル採用では、新卒、既卒、第二新卒などの経歴に関わらず、30歳以下の人を対象として通年での採用を行っています。
一方で、キャリア採用では、職種や勤務地が細分化されて募集を行っていますので、気になる方は以下のページチェックしてみてください。
ポテンシャル採用では以下のような選考フローで行われているようです。
STEP1 | プレエントリー |
STEP2 | エントリーシート・適性検査 |
STEP3 | 面接 |
STEP4 | 内定 |
いたって一般的な新卒採用フローと大差ありませんので、新卒でヤフーへの就職を検討されている方は気軽に応募されることをお勧めします。
また、キャリア採用の選考フローは明記されていませんでしたが、JobQにはキャリア採用の選考に関して以下のような口コミが寄せられていました。
面接の回数は人によって変わることもあるようですね。
応募を検討される方は、ぜひ参考になさってください。
いかがだったでしょうか。
最近では、全従業員を対象にヤフーの福利厚生として週休3日制度(詳しくはこちら}を提案するなど、制度面でもユニークなものを提案しています。
転職検討者の方には、非常に嬉しい制度ですね。今後のヤフーの動向にはさらに注目していきたいです!
参考:ヤフー株式会社 有価証券報告書
エージェント名 | おすすめ度 | 特徴 |
ビズリーチ | ★ 5 | 年収の高いハイクラス層が対象 |
リクルートエージェント | ★ 4.8 | 国内最大級の求人数 |
キャリアカーバー | ★ 4.3 | 年収800万円以上の求人多数 |
以上の転職エージェントを利用することがおすすめです!
☝
公式HP
はこちら
・ビズリーチ:
https://www.bizreach.jp/
・リクルートエージェント:
https://www.r-agent.com/
・キャリアカーバー:
https://careercarver.jp/
Yahooに就職がしたいのですが、SPIの方はどうなっているのでしょうか。
初めまして、ヤフーのエンジニア職について質問させていただきます。 ヤフーのアプリケーションやウェブサービス開発コースなどは文系でプログラミングをかじったぐらいの状態で入社できるものなのでしょう...
ヤフーの正社員の給料について質問です。 昇給がほとんどないとの噂を耳にしましたが、実際のところ20代、30代でどの程度の給料になるのでしょうか? また、今後給与が上がっていく可能性はありますか?
新卒です。エンジニア志望です。ヤフーとメルカリならどっちに行った方が良いと思いますか?
新卒4年目、今は某企業でエンジニアとして働いています。 20代後半でキャリアアップのために転職を考えています。 イベントで出会った方の影響もあり、ヤフーの選考を受けようと思います。 同社で...
ヤフーへの転職を希望しています。職種はエンジニア職です。 既に、面接の時期が決まっているのですが、まだ面接の対策をしていません。 そのため、ヤフーの転職面接を受けた経験がある方に、どんな...
ヤフーのデザイナー職について 転職活動中です。Yahoo!のデザイナー職を検討しているのですが、ご経験されてる方いらっしゃいますでしょうか? やりがいや働きやすさ、同僚の雰囲気など教えて...
エンジニアです、ヤフーへの転職を考えています。そこで質問なのですが、ヤフーは年収の水準が低いというところですが、どこが低いのでしょうか? 思うところとしては、それでも、ヤフーという大企業だとう...
yahoo に文系システムプログラマーとしての就職枠はありますか? 今年大学生になるものです。私は文系社会学専攻なのですが、入試が終わりここ1週間ほど就職について色々と調べているうちに、プログ...
Yahoo!JAPANの採用活動において以下の記録というのは、選考の際、考慮され、不採用、採用の対象になりうることはあるのでしょうか。 •ヤフー知恵袋、yahooAnswersでの投稿内容...