就職や転職の際に、年収や勤続年数などの企業情報は気になりますよね。富士通は最近、IoTにも力を入れています。様々な分野に進出している印象を受ける富士通ですが、年収はどれくらいなのでしょうか。富士通の社員さんからの口コミや業績をもとにに年収を見ていきましょう。
社名 | 富士通株式会社 (FUJITSU LIMITED) |
設立 | 1935年6月20日 |
資本金 | 3,246億円 |
連結売上収益 | 2017年度(平成29年度) 4兆983億円 |
従業員数 | 連結 140,365名(2018年5月31日現在) |
富士通の事業はテクノロジー開発からPC・モバイルのデバイス開発まで、多岐にわたります。
2015年には「世界でも最も賞賛される企業」に選ばれています。
また、2015年には創立80周年を迎え、非常に歴史の古い企業でもあります。
今回は、そんな富士通に関する情報を紹介します。転職や就活の際に活用ください。
続いて、富士通の業績推移について直近3年のデータを紹介していきます。
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
売上高 | 4,739,294 | 4,132,972 | 4,762,445 | 3,952,437 | 3,857,797 |
経常利益又は経常損失 | 120,612 | 117,455 | 147,275 | 130,227 | 211,483 |
当期純利益又は当期純損失 | 131,822 | 124,162 | 161,103 | 161,785 | 228,564 |
(単位:百万円)
※参考:富士通株式会社 有価証券報告書
また、売上ですが、ほとんど全部の事業分野において昨年度よりもマイナス成長であるみたいです。
表の数字を見ても明らかですが、かなり昨年度は業績悪化をしてしまいました。
さらに、今年度はコロナウィルの影響もあり、テクノロジーソリューション中心に減収影響を受けていました。
富士通は、他の電機メーカーとは違いSlerである上に日本製品というブランドがあります。
そのため、今後さらに業績が悪化し、外資系に参入しても難しいところがあります。
海外情勢の不安定や、新企業の事業進出など、他にも様々な原因があると思います。
コロナウィルによる働き方の変化を受け、テレワーク等のリモート関連のPCやインフラ増設、コールセンターの効率化、自動化に向けたソリューションなど新たなデマンドへの対応にも取り組んでいるようです。
もし、仮に富士通が倒産することになった場合、どこか他の会社が買収する可能性はどれだけあるのでしょうか?
東芝等と違い、富士通はソフト系に特化した会社であり、買収しようとする会社が少ないのではと思いました。
元社員です。
富士通はほかの電機メーカーと違って、…続きを見
2016年3月 | 2017年3月 | 2018年3月 | 2019年3月 | 2020年3月 | |
平均年収(万円) | 810 | 797 | 790 | 798 | 803 |
平均勤続年数(年) | 20.3 | 20.0 | 20.0 | 19.2 | 19.5 |
従業員数(人) | 43.3 | 43.1 | 43.3 | 43.2 | 43.6 |
平均年齢(歳) | 24,112 | 33,095 | 32,969 | 31,827 | 32,568 |
参照:富士通 有価証券報告書
年収水準は40歳で800万を超えるということで高い水準であるということがわかります。
しかし、単純に平均年齢が高いからだということも読み取れます。
平均年齢の高い会社は、年功序列の文化が社風として残っているイメージがありますが、富士通の社風はどのような感じなのでしょうか?
▶︎関連記事 富士通の社風
とあるベンチャー企業に勤めている3年目の営業です。
仕事にも慣れ、次のキャリアとして転職を考えています。
大手企業にもぜひ一度勤めてみたいと考えており、いくつか転職先としてリストアップしているのですが、中でも富士通に興味を持っています。
同社の社風が少し気になっています。どんな感じなのか、勤務経験のある方がいらっしゃいましたら教えてください。
元社員です。
良くも悪くも体育会系の根性論が大好きな会社ですので、
(新人のうちは)力を合わせて仕事をしているという感じがすると思います。
でも、…続きを見る
気になる方は、是非続きをお読みください。
エージェント名 | おすすめ度 | 特徴 | 公式HP |
リクルート エージェント |
★5 | 国内最大級の求人数 | https://www.r-agent.com/ |
パソナキャリア | ★4.8 | 利用満足度が業界1位 | https://www.pasonacareer.jp |
ビズリーチ | ★4.2 | 年収の高いハイクラス層が対象 | https://www.bizreach.jp/ |
役職 | 平均年収 |
部長 | 約1,367万円 |
課長 | 約1,131万円 |
シニアマネージャー | 約1,100万円 |
係長 | 約853万円 |
富士通の役職別の平均年収は以上のようになりました。
部長の平均年収は、約1,367万円で高額なものとなっています。
課長の平均年収は約1,131万円となっており、部長に続いて高額です。
シニアマネージャーの平均年収は約1,100万円となっています。
係長の平均年収は約853万円となっています。
続いて、富士通の子会社の年収についてです。
会社名 | 平均年収 |
富士通エフサス | 約494万円 |
富士通マーケティング | 約533万円 |
富士通フロンテック | 約720万円 |
富士通エフアイピー(FIP) | 約400万円 |
上記のようになりました。
富士通エフサスの平均年収は約494万円で、本社との差額がおよそ300万円でした。
富士通マーケティングの平均年収は約533万円で、本社との差額がおよそ280万円でした。
富士通フロンテックの平均年収は約720万円で、子会社の中では高水準に位置し、本社との差額はおよそ80万円でした。
富士通エフアイピー(fip)の平均年収は約400万円で、本社のおよそ半分でした。
ここでは、富士通は年収がいくらなのか、社員さんなど実際によく知っている方が回答してくれたQ&Aを紹介していきます。
新卒3年目。ベンチャー企業で働いています。
営業職として富士通への転職を検討しているのですが、転職先の基準として、年収アップを必須としようと考えています。
富士通で働く、20後半の営業職の方の年収はどれぐらいでしょうか?
また、入社後もしっかりと年収は伸びていくのでしょうか?教えてください。
富士通に中途で入社した20代後半のものと大学が同期でよく話しています
だいたい400万円〜500万円ぐらいだそうです。
同業他社で働く友人がいますが、年収の水準はあまり変わらないと思います。…続きを読む
20代と考えるのであればやや高水準な年収のような気がします。
ここでは、富士通の同業他社にあたる日立製作所の年収についての口コミを紹介します。
日立製作所への転職を考えているのですが、実際に30歳でどれくらい年収をもらっているんですかね?聞いた感じだと1000万を超えるなんていうことも聞くのですが実際にどうなんでしょうか?
ついこの間エージェントの方から紹介されたばかりであまり業界についての情報を知らないので質問させていただきました。なんでもいいので参考にしたいです。日立製作所の年収のことなどを聞かせてください。
日立製作所の年収についてですが、同期は横並びだが、主任になるのに1~2年の差があるとまずは考えて下さい。自分の周りでは最速で…続きを見る
同業他社の年収についてさらに詳しく見てみたい方は関連記事もご覧ください。
▶︎関連記事 日立の年収
上記のように、富士通に関する様々な情報を紹介しましたが、富士通への転職を検討されている方は福利厚生についても確認したいのではないでしょうか。
休日休暇 | 休日(2018年度年間休日126日) 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、 祝日、年末年始、特別休日、 休暇:有給休暇(初年度20日)、積立休暇、 リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度、他 |
福利厚生 | 通勤費補助支給、ファミリーアシスト給付、 家賃補助、寮(当社規定による)、 社員持株、財形貯蓄、各種保養施設 等 |
保険 | 雇用、労災、健康、厚生年金保険 |
富士通の福利厚生はこのようになっています。
続いて、JobQに寄せられた富士通の福利厚生に関するQ&Aを見てみましょう。
富士通の福利厚生について知りたいです。
富士通の福利厚生のうちの一つで、自己啓発を金銭的に援助してくれる制度ができました。
1年で1万2千円です。
次年度への繰越は・・・続きを読む
自己啓発金として年間1万2千円ということで、社員の能力を高めるための制度が充実しているようですね。
富士通の福利厚生は非常に充実していることがわかります。こちらもご覧ください。
富士通の住宅手当、家賃補助について教えてください。
いくらくらいですか?
また、所帯持ちと独身で差があることはありますか?
富士通の住宅手当は、所帯持ちが4万円程度で、独身が…続きを見る
この他にも住宅手当があるそうなので、是非見てみてください。
富士通で働くにはどのような面接対策をしておけばいいのでしょうか。
実際に、JobQのQ&Aをみて参考にしてみましょう。
新卒3年目。現在ベンチャー企業で営業として仕事をしています。転職活動中で富士通の選考を近日中に受ける予定です。
富士通で勤めている、または勤めていた経験のある方に質問です。面接の際ののポイントを教えてください。富士通の社員です
中途で入社しました。面接で必ず聞かれたのはなぜNECや日立ではなく富士通なのか等でしたね。
一番感じたのは、・・・続きを読む
富士通の面接対策として重要なのは志望動機だということでした。
何故他の企業ではなく富士通を希望するのかは答えれるように準備をしておく必要があります。
同業他社と富士通の違いをよく調べておくことが大切になってきます。
富士通の面接対策をしたい方は、こちらの質問を参考にしてはいかがでしょうか。
ただいま就活中の理系大学院生2年生です。現在、NTTデータと富士通で迷っています。
個人の技術力(主にコーディングや組込み系などのスキル)を高めたい思いがあるのですが、どちらの会社の方が身につけられるでしょうか?
富士通さんはシステムエンジニアを志望しており、プロジェクトにもよりますが、要件定義からコーディングまで携われると聞きました。
NTTデータさんは、SEは主に調整とかでコーディングは一切触らないみたいですが、
研究開発はバリバリコーディングもやって1人で戦っていける力は身につくと言われました。本当なのでしょうか?
技統本の方とは2度ほど仕事をしたことがありますが、…続きを見る
同じ業界・同じ職種でも、できる仕事が企業によってかなり違うようですね。
富士通の評判に関して紹介します。
こちらに関しても、JobQに富士通の評判に関する投稿がありましたので、早速確認していきましょう。
現在、転職を考えています。考えている転職先の一つとして富士通があります。
そこで、富士通について聞きたいことがあり投稿しました。富士通の評判はどのような感じなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
富士通の評判について回答させていただきたいと思います。
まず、富士通はネームバリューがありますね。大企業として名が通っているので・・・続きを読む
このような回答をいただけました。
富士通に転職や就職を検討している方はぜひ参考にしてください。
富士通の将来性については、以下のような口コミがありました。
富士通は今後どうなっていくと思いますか?
今までと同じように安定していくのでしょうか?
倒産はしないがクラウドやIoT AIビジネスが他社外資系ベンダーと比べて伸び悩んでいるので右肩下りなのは間違いない。
この点はNECなど他社Slerも同様。続きを読む
絶対傾きます。
・デジタル分野において他社から大きく遅れていること
・キャッシュが少なく…続きを読む
この口コミ以外にも富士通の将来性についてはいくつかの口コミがありますので気になる方はこちらから
今回は富士通の年収や業績について分析してみました。
是非、就職や転職をする時の指標として活用してみて下さい。
エージェント名 | 実績 | 対象 | |
1位 | リクルート | ★ 5 | 30代以上 |
2位 | ビズリーチ | ★ 4.5 | ハイクラス層 |
3位 | パソナキャリア | ★ 4.3 | 全ての人 |
以上の転職エージェントを利用することがおすすめです!
☝公式HPはこちら
・リクルートエージェント:https://www.r-agent.com
・ビズリーチ:https://www.bizreach.jp
・パソナキャリア:https://www.pasonacareer.jp
富士通の社員割引について 富士通ではパソコンを安く買えたりなどの社員割引はありますか?
今年、富士通グループに新卒で入社する者です。 今後、富士通はどうなって行くと思いますか?将来性はあるのでしょうか?
現在、転職を考えています。 考えている転職先の一つとして、富士通のエンジニアがあります。 そこで、富士通のエンジニアについて質問したいことがあり、投稿がさせていただきました。 ...
新卒3年目。ベンチャー企業で働いています。 営業職として富士通への転職を検討しているのですが、転職先の基準として、年収アップを必須としようと考えています。 富士通で働く、20後半の営業職の方...
初めまして。21卒の者です。 先日、幸いにもNEC、富士通から内定を頂き、就職活動を終えました。 しかし、どちらに入社しようか大変迷っています。事業内容も正直変わらないため差別化が難しいです...
富士通から内定をいただいたものです。 ①営業職を志望しているのですが、配属後の勤務地は地方に飛ばされることがほとんどなのでしょうか。 東京や大阪に配属されることは稀ですか。 ②住宅補助...
富士通に転職を考えております。 住宅手当は他社に比べ満足いくものではないようですが、転勤者に対する待遇や手当は非常に手厚いと聞きます。 具体的に、転勤者に対しては、住宅手当はどの程度で何年間...
21年卒の理工系学部生です。 内々定を富士通と日本IBMからいただきました。 質問させていただいきたいのはどちらの内定を受諾するのかについてです。 日本IBMは外資系で給料が高く(年収...
もし、仮に富士通が倒産することになった場合、どこか他の会社が買収する可能性はどれだけあるのでしょうか? 東芝等と違い、富士通はソフト系に特化した会社であり、買収しようとする会社が少ないのではと...
21卒、SE職で富士通に内定をいただき入社を検討していますが、福利厚生面で以下のような不安があり他社と迷っています。 ・通勤手当が満額支給ではないという口コミを見かける(ただしOBの方に伺...