search
ログイン質問する
dehaze
リーダーシップ

リーダーシップとは何か?意味・定義などを徹底解説

リーダーシップを求められる場面が現代社会ではとても多くあります。そんな中でそもそもリーダーシップとは何か悩みますよね。この記事では、様々なリーダーシップの種類と、自分に合うタイプ別のリーダーシップの特徴や身につけ方をご紹介します。

doda年収査定バナー

リーダーシップとは

リーダーシップとは次の通りです。

  • リーダーシップの意味はとは|ドラッカーの3つの定義を解説
  • 「リーダーシップ」と「フォロワーシップ」の違いとは
  • 近年注目されている2つのリーダーシップとは
  • 「リーダーシップ」と「マネジメント」の違いとは?

リーダーシップの意味とは|ドラッカーの3つの定義を解説

リーダーシップは組織を率いる指導力や統率力といった意味で使われます。
オーストラリアの経済学者、ピーター・ドラッカーはリーダーシップを以下の3つの観点から定義しました。

  • 仕事
  • 責任
  • 信頼

リーダーシップは先天的にもって生まれたものではなく後天的に身につけるべきものとして、ビジネスシーンにおけるリーダーシップの重要性を説いています。
仕事を通して発揮され、地位や特権ではなく責任として受けとめること、つきしたがう者の純粋な信頼を得ることが重要です。

「リーダーシップ」と「フォロワーシップ」の違いとは

フォロワーシップとはチームの目標達成や成果の最大限化を目指して、自主的かつ主体的に働きかけ、チームを支援することをさします。
リーダーの意思決定に対して、積極的に意見や提案を行ったり業務の遂行にあたってチームに働きかけたりすることはフォロワーシップの重要な役割です。
チームを統率するリーダーシップとは相互関係にあるといえます。
ビジョンや方向性を示すリーダーシップと、そのサポートや実務にあたるフォロワーシップが相互に影響しあうことで、効率的な目標達成や成果の最大限化が期待できるでしょう。

近年注目されている2つのリーダーシップとは

サーバント型リーダーシップとは

サーバントとは奉仕者、使用人という意味があります。
よってサーバント型リーダーシップとは相手に奉仕して導く支援型のリーダーシップです。
たとえば部下の能力や自主性を認めることで信頼関係を構築して、組織の目標達成や成果の最大限化につなげます。

従来のリーダーシップは、リーダーが決定したビジョンや方向性をチームメンバーに伝え、メンバーはそれにしたがって行動するしかありませんでした。
しかしサーバント型リーダーシップはメンバー一人ひとりのスキルや考えを尊重します。
これによってリーダーとメンバーの間に信頼関係が築かれ、協力しながら目標が達成されるにはもちろん、組織全体の成長も期待できるでしょう。

オーセンティック・リーダーシップとは

オーセンティックとは本物、確実という意味があります。
よってオーセンティック・リーダーシップとは自身の考えや価値観のもとに発揮されるリーダーシップです。
たとえばリーダーシップを発揮する場面において、上司や先輩をお手本にした指導力・統率力に頼らず、自身の考えや価値観によって判断し、行動します。

変化が激しい現代においては、多様なリーダーシップが求められます。
さまざまな局面に対応するためには、従来の考えややり方に固執せず、その場で状況を判断し的確に対応する柔軟性が大切です。
近年では誰もが自分らしさを発揮しリーダーになれるという考え方のもと、オーセンティック・リーダーシップが注目されています。
 

「リーダーシップ」と「マネジメント」の違いとは?

リーダーシップとマネジメントでは、視点や発揮されるシーンが異なります。
リーダーシップとは目的を明確にして達成や成果の最大限化を図るためにチーム全体を導く力です。
主にビジョンや方向性を示します。
一方マネジメントとは目標達成のために手段を提示し、管理することです。
ビジョンや方向性に沿っていつ、どのように業務を進めるかを検討・管理します。

リーダーシップは新規事業の立ち上げや事業が停滞しているとき、長期的な戦略を立てるために求められるスキルです。
一方、組織が動き出したら実際に行動を起こし、短期的な視野でとらえて進捗を管理するためにマネジメントスキルが求められます。
発揮されるシーンからもリーダーシップとマネジメントの違いがうかがえるでしょう。

レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録
レクタングルバナー