search
ログイン質問する
dehaze
月収15万円 手取り

【月収15万円の手取りは12万円】社会保険・住民税などの税金計算、生活レベルを解説

月収15万円の手取り額は約12万円です。月収15万円の手取り額は平均(年代・男女別)と比較して高いでしょうか?また、月収15万円は日本人の何割くらいの人が稼いでいるのでしょうか?月収15万円の手取り額で実現できる生活レベルや、結婚・子育て・マイホームなどのライフプランについても見ていきましょう。

月収15万円の手取り給与|月収・年収

給与の額面は、そのままの金額で受け取れません。実際に振り込まれるのは、額面から所得税・住民税・社会保険などの項目が引かれた「手取り額」です。

一般的に手取り額は、額面年収の75〜85%といわれており、80%をかけることで算出可能です。月収15万円の場合、想定月収手取りは12万円、想定額面年収は約180万円という計算ができます。

月収額面 15万円
想定月収手取り 12万円
年収額面 180万円
想定年収手取り 144万円

※ボーナスは考慮していません

正確な手取り額の計算は、年齢・地域・扶養人数などの条件によって異なります。一人一人条件は異なるため、以下の手取り額に関しては参考程度にご覧ください。

月収15万円の手取りは12万円

月収が15万円の場合、社会保険料・所得税・住民税を差し引いた後の手取り額は約12万円です。正確な金額は住んでいる場所、扶養家族の人数などによって変わります。

項目 金額(円)
月間給与(額面) 150,000
健康保険料 7,485
介護保険料 1,200
厚生年金保険料 13,725
雇用保険料 900
所得税 1,751
住民税 4,336
手取り 120,603

※扶養人数0人、東京都、40歳以上の条件で計算。控除は基礎控除と社会保険料控除のみ考慮。調整控除は計算をシンプルにするために考慮していません。

月収15万円の年収は144万円

月収15万円の場合、年間の額面給与は約180万円。社会保険料・所得税・住民税を差し引いた年間の手取り額は約144.7万円です。正確な金額は住んでいる場所、扶養家族の人数などによって変わります。

項目 金額(円)
年間給与(額面) 1,800,000
健康保険料 89,820
介護保険料 14,400
厚生年金保険料 164,700
雇用保険料 10,800
所得税 21,014
住民税 52,028
手取り 1,447,238

※扶養人数0人、東京都、40歳以上の条件で計算。控除は基礎控除と社会保険料控除のみ考慮。調整控除は計算をシンプルにするために考慮していません。※ボーナスは考慮していません

月収15万円のボーナス平均は19.5万円

基本給が15万円の場合のボーナス金額を月数で分け、想定金額を表にしました。

dodaのボーナス平均支給額の実態調査によると、1年間に支給されるボーナスの平均金額は、月収の2.6カ月分という結果でした。月収15万円の場合、1回あたりのボーナス平均は19.5万円、年間で受け取るボーナス平均は39万円という計算ができます。

一般的にボーナスの金額は「基本給×月数」で計算されることが多いです。ボーナスの支給額は基本給の他に、企業規定・業績・雇用形態などの要素によって変動します。

割合 1回あたりのボーナス ボーナス込みの年収
0.5カ月 7.5万円 195万円
1.0カ月 15万円 210万円
1.5カ月 22.5万円 225万円
2.0カ月 30万円 240万円
2.5カ月 37.5万円 255万円
3.0カ月 45万円 270万円
3.5カ月 52.5万円 285万円
4.0カ月 60万円 300万円

参照:ボーナス平均支給額の実態調査【最新版】(冬・夏、年代別、職種別の賞与)|doda

JobQ Townに新卒1年目で手取り額13万円の方から質問が投稿されています。

Q.ゆうちょ銀行の新卒1年目で手取りが13万円ですが転職すべきですか?

給料がとても低いです。
ゆうちょ銀行に採用され1年目の男なのですが、手取りが13万円しかありません。
窓口とはいえクレジットカードやカードローン、定期など、日々ノルマに追われる中で、これだけしか貰えないとなんとも言えない気持ちになります。
3年目からは資産運用のアドバイザーになるから給料が良くなると言われていますが、就職活動時にも手当が付くから大企業並みには貰えると言われて結局何もついていないどころか郵政福祉や訳のわからない組合費で引かれている為、信用できません。
そんなに贅沢な暮らしをしたいと望んでいるわけではありませんが、このようなワーキングプアに分類されるような給料でこの先生活できるのかとても不安です。
やはり、転職先を探すべきなのでしょうか。

A.1年目で手取り13万、まあ、ワープアというほどではないですね。ちなみに私(IT企業)が新人のときはもろもろ引いて手取り1…続きを見る

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録