
【独自口コミ】カルビーの平均年収は819万円|初任給や部長・課長の給料・ボーナスも解説
カルビーの年収水準は業界内でも注目を集めています。とくに新卒や高卒社員の給与推移や、部長・課長といった管理職の待遇、ボーナスは何ヶ月分支給されるのかなど、実態が気になる方も多いでしょう。この記事では、評判や昇進後のキャリアパスまで詳しく解説します。
カルビーの平均年収819万円
カルビーの年収は高い?低い?
参照
:カルビー 有価証券報告書
:国税庁 民間給与実態統計調査
カルビーの有価証券報告書によると、カルビーの平均年収は819万円となりました。
国税庁の調査によると、資本金が10億円以上ある国内企業の平均年収は約653万円です。
カルビーが資本金が10億円以上の企業であることから、同社の平均年収は国内の平均よりも約166万円高いことがわかります。
給与の仕組み|ボーナスは何ヶ月分?
カルビーの給与制度は、年次や役職によって着実にステップアップしていく仕組みです。
新卒の基本給は2025年度実績で月給241,500円となっており、文理や職種を問わず一律の金額が提示されています。
また、JobQTownに寄せられた口コミによると、昇給は年1回4月、ボーナスは年2回でで、支給額は評価に応じて5〜6ヶ月分程度という声が多く見られました。
さらに、初期は年次による昇給が中心ですが、役職がつくと給与が大きく上がるという意見もありました。
スキル評価よりも年次を重視する傾向があるようです。
実際の制度や口コミから、カルビーには安定感のある給与体系と段階的なキャリアアップの仕組みがうかがえます。
参照:カルビー 採用情報
カルビーの年収に関する口コミ
Q.カルビーの年収はどれくらい貰えることができるのでしょうか?
カルビーの年収ってどれくらなのでしょうか?
カルビーへ転職を考えているのですが、具体的な年収事情が分からないので迷っています。
あるサイトでカルビーの年収事情を見た所、平均600万との事だったので、今の職場の年収よりも下回ってしまいます。
今の会社より、キャリアアップや、より待遇をアップさせるためなのが、目的です。なので、できるだけ年収600万以下にはならないようにしてます。カルビーの年収はどれくらいなのか教えていただけると幸いです。ご回答お願いします。
カルビーの元社員です。カルビーの平均年収はおそらく600万程だとは思いますが、もう少し高いのではないでしょうか?役職などによっても、年収が変わるので、なんとも言えません。私の場合で言えば、課長職の年収は…続きを見る
カルビーの元社員からの口コミによると、カルビーでは年収600万円以上に到達することは可能なようです。
また、役職等で大幅に年収アップすることも可能とのことでした。